今日は 無茶苦茶に寒かったですね
雨が降っていて だんだん寒くなってくる 暖かさに慣れた体にはこたえます
天気予報では 寒の戻りはあり 冬服をしまうのは 様子を見てからとは言っていましたが
寒かった
今週の LPGA 鹿児島で 腫れていました ケーブルテレビの スカイA で中継
つい見てしまいますね しかし ツアーは始まりましたが アンダーが多いですね
予選カットが アンダーぐらいでないと通らない
春先なので ラフは深くないのでそのせいもあるかなーとは思いますが フェアウエーキープ率も高いような気もしますし
レベルが上がっているのか コースセッティングのせいか パッティングが良くなたの化
などと思いつつ見ています
ゴルフの練習
それでも ゴルフの練習へ ちょっと着込んで 出発
エアコンの温度も 23度から25度へ 暖房が利いています 外気温は10度c
5日間ほど旅行と言いますか 山中湖にいて ドライブが主体
体を動かしてはいません
打ち初めの ウエッジ ダフリ気味 腰が動いていなく 手打ち気味なんでしょうね
なんとか 体を温めつつ 寒いといいながら打っていました
なんだか やはり 右グリップと言いますか 右ひじを含めたアドレスがいまいち決まらなく
右肩が出る 右で打ちにいく感じが強い
コーチからも 開き気味であたっている ヒール気味
インパクト時に 腰が 左方向に動いているとか
アイアンにうつって なんだかクラブが振れない 詰まっているといいますか バランスが悪い
私の悪い時の典型的な症状
手打ち気味なんでしょうね そして 右手首を使う
ドライバー 打ち初めは 左 ダフリ
なんとかまっすぐに行き いい感じのようですが なんとなく いまいち
コーチから 左腕 左わきを秘め気味にして もう少し真ん中へとのアドバイス
良くなりますね どこを見て アドバイスしているのか理解できない私ですが
久しぶりに 7番ウッド 打てている ホッとしますね
何が良くなったのかわかりませんが 右ひじですかね
で 5番ウッド ひょっとして打てる かなーと思い打ってみると 打てないことはない
今日は ウッドが打てる体??
さて どうなるんですかね
帰りに スポーツクラブでお風呂と サウナ
帰ってきたら 腰が疲れていますね そのほかも 筋肉痛も
夕食は
水菜とキャベツ レタスのサラダ
コストコで買って冷凍してある ステーキ用の牛肉 ステーキに
今日は いい感じに焼けて ミディアム
チンゲン采とベーコンの ダシダ を使ったとろみスープ 韓国風?