今日は 山中湖にいます
白州方面に行こうと出発 あれ 雨が ほんの少し 天気予報は晴れのはずなのに
と思って走っているとすぐに 晴れてきました 山中湖だけ曇り?
鳴沢方面から 精進湖 経由で 甲府南インター方面へ
その昔 精進湖道路 有料だった などと話しながら
風土記の丘農産物直売所 時々よりますが なんと 休業日 調べておかないとですね
甲府南インターから 須玉インター から 20号線に行き 白州方面へ
台ヶ原 甲州街道の宿場町
目的地は 七賢酒造 ここは やはり そも昔 行った時 試飲して以来
よく行ってます 私にとって 独特の日本酒の味
先週 蔵開きのイベントがあったようです 蔵開きは 何度か来ていました
色々な お酒の試飲ができました 有料ですが お土産付きだったような
今は分かりませんが
ここでしか買えない お酒を購入 濁り酒も まだ 発酵中? 空気抜けの穴があります
試飲もできますが 運転を変わるわけにいかないし
運転手がいる時に来たいなーと
酒造りに使う水 水汲みができるので 少し みずくみ
向かいに 信玄餅の 金精軒 ここで 信玄餅と 和菓子を買いました
近くの 道の駅 白州へ ここは 幾度となく来ているところ
最近 水汲みをしているので 水汲み
昼食はここで 天ぷらそば 写真の前にチョット食べてしまいました
サントリーの白州工場の売店で ウイスキーを買おうと調べていたら 改装中で
秋ごろまで休業中とか 残念 やはり 調べなくてはですね
ウイスキーの工場見学 南アルプス天然水の工場見学ができますね
近くに シャトレーゼの工場があり 工場見学ができましたが いまはやっていないようです
孫を連れて 工場見学した後は アイスクリーム食べ放題でしたが
ここも 何度かお邪魔していました
しょうがないので 山中湖に帰ることに
20号線から 南アルプス市方面から 甲府南インター方面へから 精進湖道路で 一般道を走って 帰ってきました 少し時間がかかるぐらいですね 高速代節約
新山梨環状道路 片側2車線の車専用道路 着々と 整備は進んでいるようです
途中の道路に停めての 八ヶ岳
富士山や 南アルプスも それなりに見えていましたが 写真はなしです
河口湖 フォレストモール 規模の大きめなショッピングモール
マックスバリュで 夕食と朝食用に買い物 ダイソーでも チョット買い物
でした