今日は午前中 日差しもあり 寒かったのですが 少し暖かい感じ
しかし 午後になり 日差しもなくなり だんだんと寒くなってきました
寒いですね
昨日の夜 女房のお取り寄せ 分担 高知県宿毛市 立石果樹園
届きました
毎年 自宅にも 子供にも 親戚にも 送っています
分担 独特の 味覚ですかね
家族みんな大好きです
ゴルフの練習
アプローチウエッジから始めるのですが 今日は なんだか感じが良い
いつもは ダフリから始まるのに
バックスイングの時にお腹に左手をつけているのがいいんでしょうかね?
左肩もナチュラルに下がりますし
と思いつつ ウエッジを終えて
次は 課題の 8番アイアン 相変わらずあまりよくないですね
コーチから ノーコック気味で 下から入っていて 左方向へ とかの指摘
それではと コックを入れるようにすると 少し良くなりますね しかし安定しないし
コックを作るにしても 右手で作るのは問題外 やはり左手主導で 左手主導でうつ
なんだか 右手で打ちにいた時は だめですね
安心して打てるようになるのはいつですかね
やはり 右手のグリップ 右手のひじの向き いかに 右手で 上げたり打ちにいかない
アイアンにも 少しだけ光明が まれに コックがうまく入り 右腰も動いて インパクトの時に
左腰も動いて となると 良いショットがでる
自分でも いい感じの腰の切れを感じた時は いいショットが出る ときどきですが
ときどき出るということは 改善の期待が持てる????
期待して 練習しますか
ドライバー 3,5番ウッド だいたいは良いんですが ときどきひどいショットが出ますので
こちらは 悪いほうの原因の分析ですかね
アドレス時の足腰の固定 からの バックスイング しゃがみこみでなければ いいんですが
夕食は 食遊館で買った 生のハンバーグ
フライパンで焼き目をつけて 200度のオーブンで 後は焼いて
ソースは トマト缶の残りとケチャップ ちょと ソースとワイン ハンバーグの残り油で炒めて濃縮
それなりに できました
帰りに スポーツクラブ いつもより駐車場は混んでいました
寒いから遠出は避ける??
後は おでん 昆布とかつおだし(顆粒) 塩と ちょっと醤油
さつま揚げ 厚揚げ 大根 レンコン たまご こんにゃく
レンコンの きんぴら風