今日も朝は少し暖かかったですね しかし 夜になるにつれて寒くなってきました

これから しばらくは 寒くなる予報ですね

寒波 第一波??

 

ゴルフの練習

今日は スクールは 第五週で休みなんですが 自主練習?へ

絶不調のスイング すこしでも調整しようと

来週 3ゲームも入っているし ラウンドしている場合ではないのですが

 

この前から 気になっている 右わき 右ひじ

家で 右わきを開けないようにバックスイング 部屋なのでそんなには上げられませんが

とにかく 右手で打ちにいくのを 防止しなくては

わきを締めてバックスイングをすると 右ひじが上がりにくくなり 右手が抑えられる感じ

 

ということで 今日 練習場で試そうと

ウエッジ で試してみる いつもは ダフリでスタートするのですが

ダフリ幅が少なくなったり クリーンに打てたり

うーん 効果あるのかなと

 

次は 8番アイアン

初めはぎこちなかったですが 少なくとも 左にでて フックはあまり出ない

逆に 右方向へ

もともとアイアンは 右方向に出やすかったので その時に戻った感じ

インパクト時にフェースが開いている 振り遅れ

これ どうやって それなりに 改善したのかな 思いだいしているのですが

ボールの位置やボールとの距離 アドレス時のフェースの向き ハンドファーストの量とか

少し改善

土曜日の練習の時に 今の状態が再現すれば 少し 安心ですが どうなりますかね

 

ドライバーも 左に行きすぎるのも 少し良くなったような

 

いちど スイングが崩れると なかなか 治りませんね 

変にいじると 過去の経験で 取り返しがつかなくなりますので

 

帰りに スポーツクラブで お風呂 ちょっと風邪気味のようですので

サウナをやめて そこそこに