今日は朝がた寒かったのですが だんだん暖かくなってきました

やはり 暖かめがいいですね

 

いつものゴルフの練習

なかなか 糸口が見つからない アイアンショットの 左方向に出てフック

今日は 右サイドで打つ感じに 右肩が出ないように

アドレスで正面を向く感じ 自分では右方向を向いているぐらい

クラブは 少し振れますが ボールは 少し右方向へ スライスではない感じ

少なくとも 左方向へは行きませんが 振り遅れ気味 と グリップが先行してフェースが開く

どちらかで 右方向へ

もともと 右方向へ少し出るのは 持ち球でしたので 問題は少ないのっですが

 

打ちにいくと やはり左ですね

 

コーチから インパクト時に 左足が アウトステップしているとか

だいぶ直したはずなのに 再発ですかね

左つま先で ふんばってかかとが 出てしまう

べた足気味で治したはずなのに

 

やはり 正面でインパクトする感じ 自分の感じですが そうなるにはどうするかですね

調子が悪くなると どうしても あてにいたり 色々気にしているので 体の動きが不自然になって

クラブが振れてこないんでしょうね

少なくとも 調子がよい時には あまり気にしないで クラブは振れていますので

 

もう少し時間がかかりそうです

 

ドライバーは 少し よくなりましたが まだ ときどき 力んで だ振りますね 20-30cm前を

 

帰りに いつもの スポーツクラブでお風呂と サウナ

 

そこで ときどき会う 息子の小学生時代のサッカーの 親 Iさん

神奈川県の年代別サッカーリーグがあって 40,50,60台のリーグがあって

60代のリーグで試合をしているとか 1部 2部があって 今年 2部の2位になり一部昇格

が決まったとか

サッカーは 小学生時代も 学年年別の大会があり 試合に出る機会が多かったですが

歳をとっても 試合にでて頑張れんですね

 

サッカーワールドカップの開催中ですが 裾野が広くて 試合経験も多いのですね