今日も暑いですね ここ数日間 暑さのぶり返しですかね
もうすぐ 8月も終わろうとしているのに ですかね
しばらくブログを書いていませんでした
まあ だらだら過ごしていましたから ブログネタも 気力もちょっとなくですかね
8月10日ごろの 箱根旅行から帰ってきて そのまま 孫の三歳の男の子が
風邪気味ということで 女房は 江東区へ手伝いに
その後 孫の 保育園で コロナ感染があったということで 休園
そのまま 孫の面倒見ることに
22日の日曜日に帰ってきました
その間私は のどの調子が悪くなり いつもの のどの病気かと
熱も出ないし いわゆる 味がわからなくなることもないし 倦怠感もないし コロナでは無いかなと
もう少し悪くなりましたが ここでいつもなら お医者さんに行くのですが
一人なので つい アルコールの量も増えて 食事の栄養も偏っているし ちゃんとは食べてはいましたが
こんな時期 いつものお医者さんに行くのも なんだかなと思って 安静にしていたのですが
咳と痰ですね 14,16日のゴルフの練習には行きましたが 21日のゴルフの練習は 行ける感じでしたが
ひょっとして移すといけないと思い 練習は断念
日曜日ぐらいから もっと安静にしていましたが やっと良くなってはきましたが
結局 26日木曜日に いつもの薬をもらうついでに のどの薬を まだのふぉが赤いということで
抗生物質を処方
散々な 2週間でしたね
まだ 完全ではありませんが ほとんど良くなっています
早くお医者さんに行けばよかった ですかね
結局 部屋でゴロゴロ だらだらしていたし ひょっとしてということもありますし
動いていなかったので熱中症も心配ですし
明日の ゴルフ 月例は キャンセルしました
ゴルフの練習
今日の打ち初め 水曜日の練習で すこし良くなったかなと思っていたら 今日はダフリっぱなし
そして左へ
おかしいなと思っていたら 腰がねじれていないよと もっと踏ん張って バックスイングと言われ
行ったら すぐに治りました インパクト後 右腰も前方向を向くように
右肩が出て 左足で 突っ張って 左方向ですね
この頃 注意しているのは 右手首 インパクトの時に こねない 最初のグリップを一定にしておく
私の場合 打った後の手首が曲がっていますので 右手 右手首を使っていることがわかります
さらに スクエアーに アドレスした時に 左腰が少し オープンになっている
これを アドレス時に 修正すると インパクトの位置と言いますか腰の回転の状態が変わってきて
よくなるよですね
ちなみに 阿蘇レスを クローズドスタンスにすると このようなタイプの人は スイングが詰まってしまって
改善より 逆効果になるとか
あとは つい つまさき荷重になるので かかと体重と言いますか 母子球 足首の付け根を意識ですかね
打った後 結構 前に出る場合がありますので
このままいけば 来週の金曜日のゴルフには 行けそうと思っていますが こればかりはわかりませんね
あとは来週は天気が悪くなりそうな予報 こちらも心配ですね