今日は 小田原城カントリー Bクラスの月例杯
天気が心配されましたが 雨は早目に上がり 曇りの予報に変わりました
しかし ここは 霧も心配
海老名の陸橋から 丹沢 箱根 外輪山が見えて 小田原城カントリーが見える場所が
あるのですが そこでは くっきり見えていました 中腹ぐらいには薄い雲はありましたが
ゴルフ場に向かって海岸から登っていくと (標高700m) すこし霧が
幸い霧はなし ホッとしました
結果的には ゴルフ日和とはなりンした
肝心のゴルフの内容 51+66=117 パット 20+20=40
OUTスタート 心配していた ドライバー なんとかフェアウエー 3オン3パットのダボ
ショートホール 160ヤード あまり1オンはしないのですが 1オン3パット
ドライバーはそこそこでしたが 5番ホール ここでドライバ0のあたりはよかったのですが 方向が悪く
池ポチャ そこからショットが乱れて アイアン 頭をたたいてチョロなどで 6オン2パット
8番もドライバーはうまく飛びましたが 残り110ヤードから アイアン頭たたきのチョロ 4オン3パット
昨日のウッド系の対策 足 腰の線 特に肩の線を意識してアドレスしてみたら うまくいき
満足 アイアンのできはひどい
昼食後のIN
5番ウッド スイング自体は良かったが 左方向 OB
11番 7番ウッド左にひっかけた と思いましたが なんとかセーフ
2打目でフェアウエーえ 残り100ヤード ピッチング ちょっと左へ 前提球を打ちましたが
ネットに引っ掛かって セーフ
12番しかしここからは ゴルフになりませんでした 初心者でもここまではというゴルフ
ドライバー 左に引っ掛けて あたりも悪く 池ポチャ 3打目は左方向へ 残り120ヤード
木越えと思ったら シャンク 残り50ヤード 4打目もシャンク 5打目でグリーンエッジ
6オン1パット
13番パー5 ドライバーは左へ あたりも悪くOBは免れる 2打目は7番ウッドナイスショット
残り160ヤード 7番ウッド 木にあたりボールはわからなく 暫定球 左にOB 次もアイアンで変なショット
しかし 最初のボールが 池のわきにあり 助かりましたが 残り50ヤード ここでシャンク 池ポチャ
もうクラブが振れなくて ちょろちょろ 7オン2パット 残り50ヤードを 6打
16番 今日一のドライバー 残り110ヤード ここから アイアン 右にシャンクでOB 打てなくなり ちょろちょろ
グリーン手前でシャンクして バンカー 1打で出ず 2打目で奥に付けて2パットの11打
精神的に疲れました