今日は 昼間はほぼほぼ天気 夜には雨が振ってきました

プチドライブから帰ってきて ゴルフの中継を見ようと思ったら もう終わっていました

15番ホールぐらいからの録画  2位の山下プロ 優勝の稲見プロの話交えながら

プレイの内容 気持などをトークしていたのでそれはそれなりに おもしろかったですね

 

黄金 プラチナ世代 そして狭間の 稲見プロの世代 すごい世代ですね

見ているほうは面白いですが プロの世界 上の世代は大変ですね

 

今日は プチドラ イブ というのは

先日 水曜日の東名厚木でのゴルフ 9番アイアン 終盤で忘れてしまい 探してもらいましたが

当日見つからず 次の日も電話なし 紛失 と思ったら 金曜日に連絡がありホッとしました

送ってもら手も良かったのですが そんなには遠くないので ドライブを兼ねて 取りに行くことにして

今日出かけました

 

途中 に気になっていた 養鶏場の直売店 話を聞いていた プリン たまごと一緒に買ってきました

ちょっと高級なたまご プリンは おいしかったですね 高くはないし

今度 ゴルフの帰りに買いますかね??

 

ゴルフクラブを受け取って 宮ヶ瀬 鳥居原ふれあい館 に寄りました

ダム湖は 水の量は 極端に少なかったですね

駐車場は バイクがたくさん 車も満車状態 春の日曜日ですから

 

次は 清川村の道の駅 神奈川県 3つ目の道の駅 行ったことがなかったので よって スタンプゲット

コロッケを食べて(アツアツでおいしい) タケノコ シイタケ サトイモ を買って 夜 煮物にして食べました

 

帰ろうということで 最近できた 我が町 綾瀬スマートインターで降りようと思い

新東名 伊勢原大山インターから入り 綾瀬スマートインターで降りようと

いろいろ 新しい道を走ることは好きなので

 

新東名から 伊勢原ジャンクションで 東名に入り 海老名SAで 昼食をとることに

1時半ごろでしたが 駐車場も SAの中も混んでいましたね なんとかs機を見つけて

私はラーメン 女房は 海鮮丼 

海老名SAは外からも入れるし 外にも駐車場がありますので 入ったことはあります

しかし 御殿場方向から 厚木インターを超えて走るのは ほとんどありませんので ちょっと新鮮

厚木ICからは行って東京方面はありますが 通過はほとんど無

 

2時過ぎに SAを出ましたが 東名は すでに十タオが始まってましたね

綾瀬スマートインターの先まで 4車線になっていますので 内側を走って 無事 綾瀬インターから出ました

やはり 少なくとも 土日の 夕方過ぎは使えないかな 海老名ICで出ますかね