今日は良い天気でした 雲もなく秋晴れ 気温も高く 最高の日よりですかね

空を見上げれば 飛行機が見えます ちょうど 羽田から飛び立った飛行機の航路になっていますので

今日みたいな天気の時には 近くに見えます

 

それはともかく

ゴルフの練習

昨日のラウンドの 特にドライバーの修正をしなければと

明日 月例が入っているので 昨日のドライバーでは ボールがいくつあっても足りません

 

昨日はスクールの研修会 コーチと一緒に回ったので 私のドライバーのひどさは 知っています

ちょっと ご機嫌斜め?? 

数ホールは いい感じのドライバーもありましたので そのあたりが 気になるんでしょうね

 

昔からの悪いスイングで 右手で打ちにいく 右手で上げて右で打つ

これは ダフリの原因 振れない原因なんですが

時折 左手主導で 打てる時には それなりに打てるのですが

いい時と悪い時の差がひどすぎるので 結果的には スコアは なかなか 望めません

 

右手のグリップ 右手 このところの悩んでまして なかなか 親指と人差し指で持つのが治らない

コーチから もちろん指摘もあり

右手のグリップ 薬指と中指 回り込むように持たないで 浅くしてみろと

親指を グリップからかはなす

大体 いい時も悪いと気もフィニッシュ時に 親指と人差し指で持っている場倍が多いですから

 

朝曇ってみると 右手の手首が く の時になり 手首が固定できそう

右ひじも なんとなく 下に向き加減になるようで

 

まあ、 明日のゴルフには間に合わないとは思いますが

右手で打ちにいき アウトサイドイン  ダフリ は大体 右手で打ちにいくと現れますので

 

やはり グリップ アドレスが 決まれば それなりに うまく打てるんだなーと

飛距離はそれなりで 2打目が打てるポジション OBでなければ

とりあえずは 直近の課題はクリアーするですけれど

 

さあ 明日 OBは何発出るんでしょうかね ボールをたくさん持っていきます