今日は 昨日よりは暑くはありませんが 暑い
すごい台風は 刻々と近づいています強烈な風が現実に吹く
ゴルフの練習と スポーツクラブ
夕食は とり胸肉 余っていたトマトのホール缶 玉ねぎと ジャガイモで コンソメで煮込み
半身は ソテー ちょっと照り焼き風 甘くなりすぎないように
ゴルフの練習
こちらは 台風の影響もなく 暑い
この頃調子が悪くなった ショット
バックスイングで上がりすぎる オーバースイング気味 クオーターショットがヘタ
などと考えていくと 最近違和感があるのは 右手のグリップ
気にはなっていたのですが どちらかというと 親指 薬指 中指で持っているような感じ
これで 少し右わきがあいている感じ 右ひじが外に抜けているような
まず 右グリップを治してみる 中指 薬指 しっくりこないが わきが閉まったような
うーん わきが閉まると ストッパーンが効いて これ以上動かない
ということで 今日 コーチに確認 ときどき 考えても 間違った修正方法のことも多いのですが
今回は 問題なさそう
なんだか 少し違和感はありますが 少なくとも オーバースイング気味にはなりにくそう
いろいろ ボールとの距離をとったり 前傾を深くしすぎない グリップとおなかの距離をきちんととる
などと 修正して行ったのですが 私の場合 副作用としてといいますか グリップがおろそかになったのかなーと
もちろん すぐ治るわけではありませんが クラブを振りやすきなりました 時折いい球も
とりあえず オーバースイング気味なのは グリップで 少し良くなることはわかりましたが
もうひとつ フィニッシュで 左手のグリップが 親指 薬指 中指で持っている
たまに 小指 薬指が 抜ける
グリップかなーと思っているのですが スイングにも問題があるかも
こちらも インパクトの時に 左ひじが抜けている 外に向いている?
スイングのよい時には 抜けませんので 何か 問題があるんでしょうね
次の課題 アーあ 気持ちよく クラブを振りたい
もう一度 フリップや アドレスの見直しですね
どうも 右手で打ちにいく 悪い癖は 治らないですし