今日は ゴルフの練習と IHクッキングヒーターの見積もり

 

今日は暑かったですね ゴルフの練習中も汗ダラダラ 

 

先日 発注した IHクッキングヒーター 標準工賃で設置できるか

改造の必要はあるかのチェック

見積もりの業者も 現行の機種も連絡してあったので コンセントの確認をして終了

見たのは1分 話をして5分ぐらいですかね まあ、 ルーチンワークなのでしょうがないですね

ハンディーホーむのリフォームセクションの人が 自分でもできますよう というわけですね

現行機種の廃棄も 粗大ごみで有料で処分できそうですし

などと思いつつ 納期に少し時間がかかるようで 交換の時期はまだ未定です

現行の機種は スイッチが半分以上反応しなかったのですが しばらくすると

大部分が押せるように

とりあえず 今のところなんとか使用できていますので 助かってます

私の判断では 安全機能は働いていると思ってますので 目を離さないようにして使ってます

 

ゴルフの練習

昨日のレイクウッドのラウンド 半数ぐらいが 先週の ゴルフ練習場関係のコンペに出ている

多分 すべての人が 先週より スコアは良くなっている なのに

わたくしだけが ひどい状況 魔の12打 9オーバー 8だプラス ダブルOB

良いショットもそれなりにありましたので

そこで 何が悪かったのかンの検証ですね

まず 寄せ 右に出たり トップしたり シャンク気味になったり 左へも

要するに だんだん 疑心暗鬼になり クラブが振れなくなり の悪循環

今日も アプローチウエッジ 70ヤードぐらい 打ち始めは ダフリ気味 右へ 左へ

 

まず ボールとの距離 近過ぎないように 少し良くなりますが まだおかしい

ひょっとして と思い 左ひじを下向き 伸ばし気味にしてみたら 良くなりました

伸ばすことにより 右ひじで上げるような動作が抑制されるようですね

後は 体と一体に 腕も上げていく あまり横に引く動作を意識しない

膝も少し曲げ気味(ボールにち被き 膝を伸ばし気味にしている場合が多いため)

腕の通り道がなくなり 詰まってしまい 手首が先行したり アウトサイドインになったり

早く体が開き そのまま振って左方向へ

そうすることで 自然と左肩が下がり 腰もねじれる

 

ちょっと狂いだすと 私の場合 ひどい結果につながるんでしょうね

 

それで 修正して 8番アイアンまではなんとか 復活しましたが 7番アイアンはまだ駄目

まだ 近いんですかね

 

ドライバーは 調整後は それなりに

こちらも スタンス幅を狭くして ボールとの距離も短くなり だんだんねじれなくなり

思い切りがなくなり 左肩が差がて来ない

このあたりの 調整ですかね

 

少しゴルフは入っていませんので 調整ですね

 

今日は 女房の買ってきた むきエビと タイのサク

タイは刺身にして

むきエビは 中華風炒め 片栗粉でとろみをつけて

海老の臭みを少しとりたかったですが あまり使わな食材でしたので

少し調べますかね のちのために