今日は 曇りがちで 夕方にはちょっとだけ小雨
やはり この頃の梅雨の振る舞いは良くわかりません
ジーとーっと 降り続いていたような 気がしていましたが
最近は 局地的な豪雨が多いように感じます
そのほかの地域は 腫れている場合が多かったりして
今日は まず ゲオ へ 株主優待の登録へ レンタルフィーが半額になるという優待
ついでに レンタルCDを借りてきました
最近は サブすく というんですかね 毎月の料金で見放題が増えてましたので
新作も レンタルと同時に 有料で見られますから
ということでもないのかもしれませんが この株主優待も 21年末を持って終わりにするとか
もうひとつの 中古ショップの優待はあるようですが 2ndストーリーと
いろいろ 業態の変化はありますね
私も アマゾンプライムの 映画やドラマはときどき見ますが
幸いといいますか 新作は ほとんど映画館で見ていますので なかなか 恩恵には預かりませんが
次に ららぽーとへ 海老名
ウイークデイですが 駐車場も 人でも戻っています
フードコートも 席は 減らして 対応しています 土日は大変なんでしょうね
私は 十勝トン丼 女房はショウロンポウとワンタン麺
次に 綾瀬日の図書館 いよいよ再開です 入口に チェックの人がいて 対策は大変ですね
人数制限とか いつ図書館を利用したかの入場証 何かあった時の追跡用とか
大変ですね 再開はありがたいですね
さっそく借りてきました
まあ、 気をつていても感染する時には感染するとは思いますが 自分から感染させることは極力避けようですかね
まあ 通常の状態ならば 歩とから人には直接的にはうつらないとは思いますが
保菌者が触ったところや ウイルスが付いているところを触って それが口に入ると 危ないかもしれませんね
難しい問題ですね
朝食は トン汁風味噌汁 野菜炒め
夕食は 鯛の刺身 とり胸肉 の低温調理 やはり58度 70分 思いのほかやわらかく いい感じにできました
ゆでたのとは違いぱさぱさとはしていませんし しっとりしています 今回は仕上げに 両面 フライパンでやいて
香ばしさをプラス 後は ソースをどうするかですかね 今日は塩コショウとオリーブオイル これだけでもおいしかったですが
もう一段アップ????