今日は曇りから雨 少し寒い 相変わらずの日替わりに近い気温の変化
風邪をひきそうです
自動車税をコンビニに払いに行っただけ
テレビもおもしろくなし ネット関係も だんだん飽きてくるし
することがなくなってきました
しょうがないので 再び 部屋の臓物の整理ですね
ビデオテープは ほとんど捨てましたが
CD DVD が たくさんありますので
まあ、 レンタルCDのコピーとか テレビ放送などの映像のコピー
8mmビデオ DVテープの コピーとか
たくさんありますので こちらも 20年分ぐらい?
あとは ハードディスク 自作のPCなどの残骸
中身で重要なのは 写真関係と ビデオ関係ですかね
子供や孫のうつっているものですが
動かなくなったHDD 認識できない VD DVD など
いろいろ楽しんだ後の 残骸に近いものなんでしょうね
そろそろ いろいろかたずけないと
今日の料理
昼食は ピザ 業務スーパーの冷凍ピザ生地 この前買ってきたので 試してみました
直径19cm ちょっと小ぶり
ピザソースを塗って チーズをのせて ベーコンとトマトをのせて作りました
1000Wのオーブンレンジで5分ぐらい いい感じに出来上がりました
ピザソースとチーズがあれば あとはトッピングは あるもので ですかね
冷凍の生地ですので 使えそうです
夕食は カレー とサラダ
カレーは ときどき作っても飽きませんので
保温調理なべをもっているので 玉ねぎを炒めて 具材をいれて 少し煮込んで
保温器にいれれば 30-60分置いておけば 煮込みは完了
ルーを入れて熱を加えて 再び 保温器へいれて 時間がたてば完成
焦げることはありません
ちなみに この前知りましたが ルーは火を止めて入れる
加熱したまま 100度に近い温度だと 溶けにくい
でんぷんで固めているので 温度が高すぎると溶けにくい とか
ルーを入れても なかなか溶けないのはなぜだろうと思っていたら これですかね
今日は 低い温度で入れたので びっくりするぐらい すぐの溶けました
説明書には 火を止めてから入れてくださいと書いてはあるのですが
これだったんですかね