朝、6時前に起きて、7時40分に家を出て、二人をピックアップして 海老名インターから
御殿場まで行き、 御殿場ゴルフへ。
しかし、帰ってきてメールをチェックしていたら、明日の会社のOB会ゴルフコンペの確認メール
エー 来週ではなかったの と確認したら、もちろん明日。
11月30日と12月1日 なんとなく、一週間違う感じがしていた。
このメールがなければ、明日、行かなかったかもしれません。 勘違いは怖いですね。
家族からはちょっとしたブーイング。絶えて、明日もゴルフにいきます。
秦野IC付近で、富士山がきれいに見える。 今日もよい天気。
さすがに、ゴルフ場についたときには外気温度計は2度。
御殿場は霜が降りており、白いところも多い。
ゴルフは
48+53=101 パットは23+22=45 パットが入りませんでした。
研修会で4組 12人でしたが、後で聞いてみると、全般的にパットは悪かったようです。
50cmぐらいでも、カップの手前で切れて入らないというのが多かったようです。
グリーンも速めだったし、カップの位置も傾斜が微妙な位置に切ってあったようで。
さすがに最近は40パットを超えることはほとんどありませんが、今日はひどかったですね。
4パットは2回もあるし、3パットはいっぱい。
ドライバー、U4はほとんど問題なく打てていたし、ひどいアプローチもなかったのに。
やはり、パットはグリーン上でちょっとしたことでミスをするので、精神的ダメージは大きいですね。
しかし、ドライバーが一度芯を食ったようで、打ったカンショクなし。 打音も鈍く、まっすぐ飛んでいきました。
珍しいですね。
ドライバーはOB一つ 全体的には飛んで曲がらない感じ もっとも200ヤード前後ですけれど。
ショットはいいほうであったし、グリーン周りもそこそこ しかしパットが悪く、スコアは悪い
ショットが良いのでそれなりに気分は良いのだが。
一人シングルがいるのですが、さすがに38+42=80 コーチというかレッスンプロは35+40=75
さすがに後半3パット二つは悔やんでいましたが。 やっぱりセッティングが ですか。
夕食
とりむね肉の甘辛あえ
むね肉を薄めにスライスして、塩コショウした後、片栗粉でまずす。
フライパンで、すこし強めにソテー 醤油、みりん、酒、砂糖を煮詰めたたれで絡める。
評判は良かったので、定番の一品になりそう 何しろむね肉は100g 50円を切っていますので、
おいしく食べられると、重宝します。
もう一品はもやしとの蒸しに ウエイパーで味付けしたが、ちょっと入れすぎて味が濃すぎる
コンセプトはOKなので、味付けは薄めに ですね。
メインはうどん好き風
白菜と鶏もも肉を煮込んで、味をつけてたもの この手のものはおいしいですね。