地元の能美郡川北町にある㈱福井鉄工所へ視察に!

週末の土曜日でしたが、社長・専務・製造部課長にご対応いただきました。

同じ旧能美郡で隣町にある会社ですが、初めて詳しい事業内容を教えていただきました。

我々が生活し、様々な経済活動をする地域社会において、実に多彩なコンクリート製品が使用されています。

この社会基盤を支える機能性や耐久性など高品質を保ち、それぞれの用途に応じた大きさや形のコンクリート製品をつくるための、コンクリート製品成型用型枠の設計・製作をされています!

橋桁、橋脚、電線共同溝、ガードレール基礎、道路用ハイタッチウォールなどなど、それぞれの製品用型枠。

大規模な頂板ブロックコンクリート製品やアーチカルバート組立、防水板や防水扉なども。

全国でも10社ほどしか対応できない大規模な仕事で、全国各地から受注されているそうです。

  

これほどの大きなものですが、その型枠の製作は、長さや角度など精緻な仕上がりを求められています。

加えて、その発注から設計・製作までの時間も短く、下請け取引の観点においては多くの課題があることも確認出来ました。

関連する業界の方々にもヒアリングしましたが、仮に、これらの設計や製作に係る優れた技術が失われるという事態になった場合は、かなり甚大で深刻な影響が生じるだろうと危惧していました。

実際に、一つひとつの型枠設計や製作の現場を見せていただき、そのための部品作りから始めている、正にオンリーワンのものづくり技術とこだわりを確認しました。

まだまだデータ化されていない職人技術の分野もありますので、未来への持続可能性を高めていくためにも、様々な国の支援事業などもご紹介させていただきました。

今回の視察では、日本の社会基盤づくりに貢献する技術と仕事に触れることが出来、とても有益な機会となりました。

感謝。

  

宮本しゅうじ本人が、毎日更新しています! 地域を元気にするために、日々の活動を発信しています!!
1年365日、毎日更新する個人アカウントFacebookです♪

応援の「いいね!」をよろしくお願いします。
宮本周司がセレクトした情報を発信していますので、お友達にもご紹介してフォローしてください(^^♪
宮本周司facebookページです♪

参議院議員 みやもと周司 の公式ウェブサイトです♪ 国会での動画や活動報告もご覧いただけます♬
「みやもと周司」公式ウェブサイト



◆ ミラサポplus[中小企業向け補助金・総合支援サイト]中小企業・小規模事業者が利用できる補助金や助成金等の支援について、わかりやすくご案内する国のWebサイトです。


◆ J-Net21[経営課題を解決する羅針盤]
中小企業経営者の課題解決をサポートする最新の支援情報や事例をお届けするポータルサイト