金曜日…
午後に、参議院議員会館の会議室にて、石川県国会議員団が集まって、石川県トラック協会からの陳情に対応いたしました。

燃料油の高騰、2024年問題、人手不足など、深刻な問題や課題に対するご要望を確認し、さらに意見交換も。

その後、私は国会事務所で一時間ほど執務にあたり、羽田空港へ。

18時30分から金沢駅前のホテル日航金沢において開催された、石川県酒造組合連合会を中心とする『地酒で乾杯いしかわ会議2023』に、酒造家の一人として、そして地元国会議員として来賓出席することになっていたので。

この『地酒で乾杯いしかわ会議』は、2020年も2021年も2022年も、アクリル板を設置するなど万全の感染防止対策を講じながら、途絶えることなく毎年開催し続けてきています!

今年もしっかり出席するために、予定では17時50分に小松空港へ到着し、高速を使って移動し、ギリギリ間に合う算段でした。が…

飛行機の使用する機材の遅れがあり、最終的には予定より30分ほど遅れての到着( ̄◇ ̄;)

当初の挨拶の時間にも、鏡開きにも、乾杯のタイミングにも間に合わず、開宴してからの会場入り、、、

  

しかし、石川県酒造組合連合会の山田会長はじめとする各蔵元も、ご来賓の皆様にも温かく迎えられ、到着してすぐにご挨拶を。

すでに宮本酒造店の代表は妹に譲っていますが、酒造組合側の端くれとして皆様に地酒をお支えいただいていることへの感謝と、酒造業界を応援する国会議員の一人として『日本の伝統的酒造り』をユネスコ無形文化遺産へ提案していることのご報告を。

バーテンダー協会から、地元の後輩である松本くん(シャンブルドゥCoCo)が♬

日本酒を炭酸水で割った『金沢ハイボール』や、石川県オリジナル酒米『百万石乃白』で醸した地酒を!

ひやおろしは、私がつくった銘柄『夢醸(むじょう)』を薦めてくれていました(^o^)/

挨拶後、30〜40分という限られた時間でしたが、会場内をぐるっとひと回りして…

地元の能美市へ!

のみ商業協同組合の総会と懇親会が開催されており、ギリギリ懇親会の中締めに間に合うか合わないかのタイミングを目指して…

何とか間に合い、皆さんと僅かですが懇談する時間もあり、中締め挨拶の前に来賓挨拶(^^;;も。。。

ありがとうございました!

  

宮本しゅうじ本人が、毎日更新しています! 地域を元気にするために、日々の活動を発信しています!!
1年365日、毎日更新する個人アカウントFacebookです♪

応援の「いいね!」をよろしくお願いします。
宮本周司がセレクトした情報を発信していますので、お友達にもご紹介してフォローしてください(^^♪
宮本周司facebookページです♪

参議院議員 みやもと周司 の公式ウェブサイトです♪ 国会での動画や活動報告もご覧いただけます♬
「みやもと周司」公式ウェブサイト



◆ ミラサポplus[中小企業向け補助金・総合支援サイト]中小企業・小規模事業者が利用できる補助金や助成金等の支援について、わかりやすくご案内する国のWebサイトです。


◆ J-Net21[経営課題を解決する羅針盤]
中小企業経営者の課題解決をサポートする最新の支援情報や事例をお届けするポータルサイト