【事業再構築補助金】の第10回公募が、いよいよ開始されました(^^)/

新型コロナウイルス感染症の影響が長期化し、当面の需要や売上の回復が期待し難い中、ウィズコロナ・ポストコロナの時代の経済社会の変化に対応するために新市場進出(新分
野展開、業態転換)、事業・業種転換、事業再編、国内回帰又はこれらの取組を通じた規模の拡大等、思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援することで、日本経済の構造転換を促すことを目的とします。

そして、あの『サプライチェーン強靭化枠』が加わりました!

第10回公募からは、コロナや物価高等により依然として業況が厳しい事業者への支援として「物価高騰対策・回復再生応援枠」を措置することに加え、産業構造の変化等により事業再構築が強く求められる業種・業態の事業者への支援として「産業構造転換枠」を。

また、海外で製造する部品等の国内回帰を進め、国内サプライチェーン及び地域産業の活性化に取り組む(製造業)事業者への支援として「サプライチェーン強靱化枠」、成長分野への事業再構築を支援するべく売上高等減少要件を撤廃した「成長枠」を新設するなど、ポストコロナ社会を見据えた未来社会を切り拓くための取組みを重点的に支援していきます(^^♪



[成長枠]に申請するためには、補助事業として取り組む事業が、過去から今後のいずれか10年間で、市場規模が10%以上拡大する業種・業態に属する必要があります。

 ▶成長枠対象リスト ※対象業種・業態追加(2023/03/30)

※指定された業種・業態以外であっても、応募時に要件を満たす業種・業態である旨データを提出し、認められた場合には対象になり得ます。公募開始以降事務局HPに掲載予定の様式に必要事項を記載の上提出してください。(過去の公募回で認められた業種・業態については、その後の公募回では指定業種として公表します。)

※業界団体等からの指定申請も受付けます。詳細は【成長枠の対象業種・業態の指定について】をご確認ください。

※サプライチェーン強靱化枠の対象業種・業態については、成長枠対象リストのうち、製造業に該当するもののみが対象となります。

★事業再構築補助金・公募要領【サプライチェーン強靱化枠】

☆事業再構築補助金・公募要領【サプライチェーン強靱化枠を除く】
[成長枠][グリーン成長枠(エントリー・スタンダード共通)][卒業促進枠][大規模賃金引上促進枠][産業構造転換枠][最低賃金枠][物価高騰対策・回復再生応援枠]


  

宮本しゅうじ本人が、毎日更新しています! 地域を元気にするために、日々の活動を発信しています!!
1年365日、毎日更新する個人アカウントFacebookです♪

応援の「いいね!」をよろしくお願いします。
宮本周司がセレクトした情報を発信していますので、お友達にもご紹介してフォローしてください(^^♪
宮本周司facebookページです♪

参議院議員 みやもと周司 の公式ウェブサイトです♪ 国会での動画や活動報告もご覧いただけます♬
「みやもと周司」公式ウェブサイト



▽事業者支援情報を省庁横断でまとめた唯一の政策パンフレット(経済産業省HP)

▽【経済産業省による特設ページ】新型コロナウイルス感染症対策関連(経済産業省HP)



◆新型コロナウイルス感染症対策情報 ~一人ひとりができる対策を知っておこう~(首相官邸HP)

◆新設されたポータルサイトです!すべての【COVID-19】対策情報へ繋がる総合ページです!!(新型コロナウイルス感染症対策推進室HP)