石川県関係企業が出展しているイベントへ伺った際に…

春を感じさせる食材に惹かれ、珍しくランチを(^^♪

菜の花やアスパラガスのパスタでした。

他にも春が旬の食材といえば、たけのこ、ふきのとう、たらの芽、サワラ、サヨリ、ホタルイカ…などなど。

近年は、品種改良や生産方法の変化、海外からの輸入などによって、一年を通して手に入れることができる食材が多くなってきましたし、冷蔵技術や冷凍技術の発展、さらに物流の機能向上により、地域性や季節感も変化しています。

  

私は、旬の食材の美味しさは、その時季でしか味わうことができない「季節の体験」であり、郷土の料理をその土地でしか味わえないという「場所の体験」だと考えます。

コト消費にもつながる、この価値こそが、地域の宝を輝かせる源泉だと思います。

野菜や魚介類などの食材には「旬」というものが存在しますし、四季のある日本においては季節ごとに旨味が強く、食べ頃になる食材がたくさんあります。

その風土がもたらした食材と独自の調理方法で作られ、地域の神仏や信仰、風習、気質などの影響も受けて、地域で広く伝承されている固有の料理が「郷土料理」です。

観光産業を成長させ、インバウンドや人の流れを創出するには、「その時季に食べる」「その土地に来る」という動機付けが必要となりますので、「旬」「郷土料理」は決してその価値を損ねることなく大切に守っていくべきだと改めて感じましたo(^o^)o



宮本しゅうじ本人が、毎日更新しています! 地域を元気にするために、日々の活動を発信しています!!
1年365日、毎日更新する個人アカウントFacebookです♪

応援の「いいね!」をよろしくお願いします。
宮本周司がセレクトした情報を発信していますので、お友達にもご紹介してフォローしてください(^^♪
宮本周司facebookページです♪

参議院議員 みやもと周司 の公式ウェブサイトです♪ 国会での動画や活動報告もご覧いただけます♬
「みやもと周司」公式ウェブサイト



▽事業者支援情報を省庁横断でまとめた唯一の政策パンフレット(経済産業省HP)

▽【経済産業省による特設ページ】新型コロナウイルス感染症対策関連(経済産業省HP)



◆新型コロナウイルス感染症対策情報 ~一人ひとりができる対策を知っておこう~(首相官邸HP)

◆新設されたポータルサイトです!すべての【COVID-19】対策情報へ繋がる総合ページです!!(新型コロナウイルス感染症対策推進室HP)