一年以上にわたって願い続け、働きかけてきたことが、ようやく叶いました!!!

昨日開催された[文化審議会無形文化遺産部会]において,『伝統的酒造り』が本年度のユネスコ無形文化遺産(人類の無形文化遺産の代表的な一覧表)への提案候補として選定されました!!

ここまで複数候補が比較検討され、協議が重ねられてきました…

日本酒造組合中央会とも連携して、国内における必要な準備や手続き、提案候補として押し上げるための環境を醸成することにも努めてきました。

関係各位に対して、「過去にユネスコ登録された日本人の伝統的な食文化『和食』との相乗効果が期待されること」「農産品輸出拡大の牽引役ともなっている日本酒などはさらなる輸出促進が見込めること」「1次・2次・3次と関連産業も幅広く、インバウンドや観光振興の原動力でもあること」など、今後のさらなる成長や海外における市場拡大の可能性も含めて説明し、その優位性を訴えてきました。

◆ 令和3年度におけるユネスコ無形文化遺産への提案候補の選定について(報道発表)

昨年の通常国会における菅首相の施政方針演説において、「日本酒、焼酎などの文化資源について、ユネスコ無形文化遺産への登録を目指します。」と述べていただきました。

岸田首相からも言及していただきたく、昨年11月・12月と機会ある毎に首相官邸関係者へのロビー活動も行なってきました。

先月、昨年と同じく首相の施政方針演説において、「日本酒、焼酎、泡盛など文化資源のユネスコへの登録を目指すなど、日本の魅力を世界に発信していきます。」と力強く述べていただきました!

来月開催される[無形文化遺産保護条約関係省庁連絡会議]において審議され、了承を得られれば,3月末にユネスコ事務局へ提案書を提出する運びとなります。

そして、日本から提案する『伝統的酒造り』は、2024年のユネスコ政府間委員会で登録可否が審査される見通しです。

アフターコロナの地域経済や外食・観光産業を立て直していく上でも、大きな刺激になると期待しております!!!



宮本しゅうじ本人が、毎日更新しています! 地域を元気にするために、日々の活動を発信しています!!
1年365日、毎日更新する個人アカウントFacebookです♪

応援の「いいね!」をよろしくお願いします。
宮本周司がセレクトした情報を発信していますので、お友達にもご紹介してフォローしてください(^^♪
宮本周司facebookページです♪

参議院議員 みやもと周司 の公式ウェブサイトです♪ 国会での動画や活動報告もご覧いただけます♬
「みやもと周司」公式ウェブサイト



▽事業者支援情報を省庁横断でまとめた唯一の政策パンフレット(経済産業省HP)

▽【経済産業省による特設ページ】新型コロナウイルス感染症対策関連(経済産業省HP)



◆新型コロナウイルス感染症対策情報 ~一人ひとりができる対策を知っておこう~(首相官邸HP)

◆新設されたポータルサイトです!すべての【COVID-19】対策情報へ繋がる総合ページです!!(新型コロナウイルス感染症対策推進室HP)