今春に、リモート環境での陳情に対応させて頂いた、高知県の濱田知事。

昨日、初めて直接お会いしました!

今回は、経済産業省への政策提言で、大臣政務官である私が対応させて頂きました。

【地域の暮らしと経済を支えるデジタル化の推進】!

他にも、内閣官房、内閣府、総務省へそれぞれ提言され、わが経済産業省へも具体的な内容をご進言頂きました。

例えば…

・新しい生活様式の実践に向けた、遠隔診療や遠隔教育の推進

・新しい社会システム構築に向けた、自動運転やドローンによる物流サービスの実証実験の加速化

・中小企業や小規模事業者におけるデジタル化の推進で、各種導入支援、DX(デジタルトランスフォーメーション)への取組支援、IT人材の育成支援などなど。

  

【ニュー・ノーマル】の実践実現に向けて、デジタル化は中心的柱となりますし、経済産業省でも、IT導入補助金をはじめとする各種補助金事業や税優遇制度なども投入し、挑戦しやすい環境を法整備し、積極的に推進しています。

子供たちの生きる力を育成する観点から、学校での学びと社会との関連性を教え、学習意欲を向上させるとともに、学習習慣を確立させる「キャリア教育」が重要視されていますので、経済産業省として、次世代を担う人材育成に産学協働で取り組むためのキャリア教育を推進しています。

また、経済産業省が設置した教育改革に関する有識者会議『未来の教室』で、デジタル技術を活用したEdTech(エドテック)によって人の創造性や課題解決力を育み、個別最適化された新しい教育をいかに構築するために、「学びのSTEAM化」「学びの自立化・個別最適化」「新しい学習基盤づくり」の3本の柱の実現に取り組んでいます。

引き続き、手段(ツール)の準備と環境の整備を推進し、デジタル化を強力にサポートしていきます!!

以下は、参考まで…

【EdTech(エドテック)】
教育(Education)とテクノロジー(Technology)を融合させた造語で、学習スタイルや教材にデジタル技術を活用し、従来の教育の仕組みに変革をもたらすビジネス・サービス全般のことです。

【STEAM】は、Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Art(芸術)、Mathematics(数学)のそれぞれの単語の頭文字をとったもので、これらの様々な分野の教育を横断的に学び、それらを応用し、想像力や創造的な方法によって問題解決をはかることができる人材育成に力を入れる教育方針です。

例えば、これからの時代、人が対応してきた作業の一部をAIが担う社会が具現化されてくると思いますが、AIによる対応が難しいのが『クリエイティブ』と『ホスピタリティ』です。

論理的な思考だけでは生み出すことができないもので、科学・工学の知見を持ったうえでアートの要素を組み込み、コンピューターでは対応不可能なものをつくりあげるトレーニングになります。



▼令和2年7月豪雨について(首相官邸ホームページ)

▼ 令和2年7月3日からの大雨による災害関連情報(中小企業庁ホームページ)



▽事業者支援情報を省庁横断でまとめた唯一の政策パンフレット(経済産業省HP)

▽【経済産業省による特設ページ】新型コロナウイルス感染症対策関連(経済産業省HP)



◆暮らしや仕事のお困りごと別に探していただける、新型コロナウイルスへの支援策をわかりやすくまとめた【くらしとしごとの支援策】(首相官邸HP)

◆新設されたポータルサイトです!すべての【COVID-19】対策情報へ繋がる総合ページです!!(新型コロナウイルス感染症対策推進室HP)



宮本しゅうじ本人が、毎日更新しています! 地域を元気にするために、日々の活動を発信しています!!
1年365日、毎日更新する個人アカウントFacebookです♪

応援の「いいね!」をよろしくお願いします。
宮本周司がセレクトした情報を発信していますので、お友達にもご紹介してフォローしてください(^^♪
宮本周司facebookページです♪

参議院議員 みやもと周司 の公式ウェブサイトです♪ 国会での動画や活動報告もご覧いただけます♬
「みやもと周司」公式ウェブサイト