昨日は、公務の合間をぬって、朝一便と最終便を利用して、日帰りで石川県へ帰って活動を。

2020年、東京オリンピック開催前のオープンを目指して、東京から石川県金沢市に、国立工芸館が移転してきます!

国の地方創生施策の一環である政府関係機関の地方移転として、東京国立近代美術館工芸館が、日本海側初の国立美術館として石川県に誕生します。

日本で唯一の国立で工芸を専門とする美術館で、工芸振興のナショナルセンターとして、重要文化財保持者(人間国宝)や日本芸術院会員の作品約1,400点をはじめ、現工芸館が所蔵する日本の工芸の歴史を語るうえで欠かせない美術工芸作品が約1,900点以上。

工芸王国の石川県は、人口100万人当たりの日本伝統工芸展入選者数が17年連続で全国1位、同じく人間国宝(工芸技術保持者)数も全国1位です(^^)/

    

そして、移転先となるのは、金沢の文化・芸術ゾーン!

石川県立美術館、石川県立能楽堂、重要文化財である赤レンガミュージアム(県立歴史博物館)、金沢21世紀美術館など、アーキテクチャーツーリズム(建築観光)としても魅力満載のエリアです♪

昨日は、建物の工事完了を受けて、抽選で選ばれた1,200名による建物見学ツアー・オープニングセレモニーに出席。

明治時代に建てられた旧陸軍の第九師団司令部庁舎と、旧金沢偕行社が、国立工芸館として移築・活用されています。

歴史を重ねた格調高さ、ケヤキ造りの重厚な階段や漆喰のレリーフなど、明治期の洋風建築の意匠が随所に見られる『美の殿堂』としての風格が漂う建物です(^^♪

  

昨日は、商工会全国大会参加からの流れで、石川県に視察研修にお越しになっていた他県商工会の方々も多く、各所でご挨拶に対応したり…

なかなか日程が調整できないため、石川県事務所で面会や面談、そして打ち合わせなどにも対応して…

夕方には、富山県の入善町まで車で移動!

入善町商工会青年部結成60周年記念式典に来賓として出席いたしました!

今から10年前、当時の全国商工会青年部連合会長として、50周年式典に出席したことを、今でも鮮明に覚えています!

1960年3月に、25名の先達が志高く、全国に先駆けて青年経営研究会を立ち上げました。

富山県・入善町は、商工会青年部組織の発祥の地なんです!!



時代の変化に順応しながら、新たな価値や魅力を加え、地域創生・地方創生の旗手として、愛する故郷のために活躍されてきました!

あえて、『商工会青年部発祥の地』と知らしめることで、常に先駆者であり、範となる存在であることを、自らに課しているようにも思えます。

しかし、そんな重圧を乗り越えながら、過去から多くの事業を展開し、昭和、平成、そして令和と時代が移り変わろうとも、脈々と受け継がれる熱き想いを、様々な事業において実践実現しています!!

入善町が目標とすることに、商工会が持つ資源を投入することで貢献していく…農協や漁協、金融機関などと緊密に連携し、6次産業化や農商工連携、新たな商業・サービス業を中心とする起業創業の推進にも積極的に取り組んでいる入善町商工会ですので、青年部の皆さんも臆することなく、様々な挑戦を実践・実現してくれることと期待しております!!

  

応援の「いいね!」をよろしくお願いします。
宮本周司セレクト情報を発信していますので、お友達にもご紹介ください(^^♪
宮本周司facebookファンページです♪

宮本しゅうじが毎日更新! 地方創生に向けた日々の活動を発信しています!!
毎日更新する、宮本しゅうじフェイスブックページです♪

参議院議員 みやもと周司 の公式ウェブサイトです♪ 国会での動画や活動報告もご覧いただけます♬
「みやもと周司」公式ウェブサイト

宮本酒造店の至福の一滴!醸し人の心を伝える、あのプレミアム商品もご購入頂けます!!
小さな手造りの酒蔵…『夢醸』『のみよし』『美酒のだし』