昨日は、従兄に担当してもらって、自身も自動車販売整備工場を経営している小松市の企業へ!

朝礼を何社も回って、6年間の取り組みや今後必要とされる中小企業・小規模事業者支援政策や決意などをお話しさせていただき、ご支援のお願いを!

小松市、白山市、金沢市と応援いただいている企業も回って、昼には金沢の石川県事務所へ!

こちらで午後一番のお客様を迎え。

TKC北陸政経研究会の橋本会長はじめとする役員さんにお越しいただき、TKC全国政経研究会からの推薦状をいただきました!!



TKC北陸政経研究会では、過去に私のTKC後援会を結成していただいています。

後援会の木村会長や北陸会の橋本会長と、今後の支持拡大に資する活動に関して打ち合わせもさせていただきました!

北陸税理士政治連盟による宮本しゅうじ後援会の支援活動のエリアや対象となる税理士事務所・会計士事務所が重複しないように、より効果的になることを鑑みて。

TKC全国政経研究会・事務局長とも電話で確認しながら、色々と計画を打ち合わせしました。

その後も、石川県商工会女性部連合会・出張発表大会、団体訪問、企業訪問、さらに石川県商工会青年部連合会・主張発表大会、金沢問屋センター青年部の集会など、夜まで切れ目なく活動を!

夜は、高校の先輩である下沢県議会議員の後援会総会にお招きいただきました!

後援会長さんや下沢県議からも、石川県選挙区候補である山田しゅうじ先生と、全国比例代表の宮本しゅうじの、Wしゅうじに対する支援要請や激励もいただきました!!

毎日、目一杯の充実した活動を実施展開させていただいております。

後援会スタッフの先輩や仲間たちのおかげです(^-^)/

感謝。



話は変わりますが…

前日の、能美市商工会青年部の例会で、SDGsに関して学びの機会を設けていたので…

掲げている17の目標に取り組むにあたり、重視すべき5つの要素を皆さんにお示ししました。

①普遍性:先進国と途上国の両国が、国内と国外の両面で目標に向けた行動をとる

②包摂性:「人間の安全保障」の理念を反映し、また「Leave no one behind(誰一人取り残さない)」というSDGsの理念に向けて取り組む

③参画性:目標達成のために全てのステークホルダー(政府、企業、NGO、有識者等)がそれぞれの役割を持つ

④統合性:社会・経済・環境は相互に関連性があるため、目標達成のために全てを統合的に取り組む

⑤透明性:指標を定め、第3者によるモニタリングを通して定期的に取り組み内容を評価・公表する

我が能美市でもSDGsの取り組みを具現化していくということもあり、見かけの活動ではなく確りと本質的な取り組みとなるよう、後輩たちへのアドバイスをさせていただきました。



応援の「いいね!」をよろしくお願いします。
宮本周司セレクト情報を発信していますので、お友達にもご紹介ください(^^♪
宮本周司facebookファンページです♪

宮本しゅうじが毎日更新! 地方創生に向けた日々の活動を発信しています!!
毎日更新する、宮本しゅうじフェイスブックページです♪

参議院議員 みやもと周司 の公式ウェブサイトです♪ 国会での動画や活動報告もご覧いただけます♬
「みやもと周司」公式ウェブサイト

宮本酒造店の至福の一滴!醸し人の心を伝える、あのプレミアム商品もご購入頂けます!!
小さな手造りの酒蔵…『夢醸』『のみよし』『美酒のだし』