月曜日夜の最終便で石川県に帰り、昨日の朝は自宅から車で出発し、おとなりの福井県へ。。。

福井県商工政治連盟による、私を励ます会…実質的な福井県決起集会を催していただきました!

火曜日は、委員会の定例曜日なので、経済産業委員会が開催される可能性も秘めていましたが…この日は委員会がセットされなかったので、問題なく福井県入りできました!

そして、同期で、当選以降も変わることなくずっと同じ経済産業委員会で活動してきた、福井県選挙区候補予定者である滝波ひろふみ参議院議員も帰郷できたので、二人のための集会となりました!

商工政治連盟の親会・青年部・女性部・壮青年部・職員の各組織の代表、そして県議会議長から激励いただいて、滝波先生、そして私の順に決意表明とお訴えを(^o^)/

  

国政報告や、即効果のある支援事業なども求められていましたので、30分という少し長めの時間枠でお話しさせていただきました!

小規模企業振興基本法の制定、我が国初の小規模事業者持続化補助金、今後の社会構造変化を見据えた事業承継関係税の100%猶予の特例など、加古は10年間で11支援事業が実施されていた中小企業政策に対し、この直近5年間だけでも32中小企業・小規模事業者支援事業が実現実施されていることなど。

そして、なかなか浸透しない経営者保証ガイドラインにさらに重みを加えていく政策の方向性…昨日のBlog・Facebookでもご紹介した、個人保証脱却・政策パッケージに関する内容も含めて今後必要とされる政策をお示しし、今後も中小企業・小規模事業者政策を専門とする唯一の国会議員として専心努力する覚悟と決意をもって、ご来場いただいた皆様へのお訴えとさせていただきました!

事前に当選順位が決まっていない参議院・全国比例区選挙の仕組みに関しても説明させていただきました。

『宮本しゅうじ』という候補者個人名で投票いただくことが、当選に近づく唯一無二の方法であること…他自民党公認候補より一票でも多く獲得することで、他公認候補より結果的な当選順位が決定するという、難解かつ理解が及んでいない仕組みであることも丁寧に説明させていただきました!

  

昼過ぎに石川県に戻ってからは、怒涛のスケジュールが夜遅くまで(@_@)

14時半から、中部ブロック商工会職員協議会研修会における講演を一時間。

金沢市の北に位置する森本商工会へ移動して、『河北・森本広域商工会協議会』の総会と交流会に少しだけ。

金沢市内の中心部に戻り、青果や水産など市場関係の有力者との懇談会。

1時間半後には、金沢市で別途開催されていた中部ブロック商工会・緊急選対会議にご出席頂いていた5県商工会連合会の役職員さんたちの交流の場へ…一時間ほど合流。

私の2代後の石川県商工会青年部連合会理事会メンバー同窓会の一次会最後のタイミングに合流し、そのまま二次会の冒頭まで参加。

更に、前述の商工政治連盟・中部ブロック5県役員の二次会へ。

さらに、その中の青年部連合会長、壮青年部会長たちだけの二次会へ最後に参加して、この日のスケジュールは終了(~_~;)

帰宅できたのは、日が変わる直前の23時半頃でした。。。

    

応援の「いいね!」をよろしくお願いします。
宮本周司セレクト情報を発信していますので、お友達にもご紹介ください(^^♪
宮本周司facebookファンページです♪

宮本しゅうじが毎日更新! 地方創生に向けた日々の活動を発信しています!!
毎日更新する、宮本しゅうじフェイスブックページです♪

参議院議員 みやもと周司 の公式ウェブサイトです♪ 国会での動画や活動報告もご覧いただけます♬
「みやもと周司」公式ウェブサイト

宮本酒造店の至福の一滴!醸し人の心を伝える、あのプレミアム商品もご購入頂けます!!
小さな手造りの酒蔵…『夢醸』『のみよし』『美酒のだし』