昨日の夕刻…

自由民主党本部において、全国漁業協同組合連合会が主催する『漁業の成長産業化に向けた誓いと感謝の夕べ』が開催されました!!

石川県からも漁業組合会長さんたちがお越しで、西田しょうじ代議士と一緒に記念撮影を(^^)/

漁港や市場同様に、活気のある感謝の集いでした!

  

日中は、47都道府県商工会連合会の専務理事会議が開催されましたので、ご挨拶に伺わせていただきました。

昨年末の自民党税制調査会における議論を重ねた結果、実現できた事業承継税制の特例の新設や各種延長や拡充に関する内容もご紹介し、人手不足や軽減税率を含む消費税増税、働き方改革などなど、まさに歴史的転換期の変革の中で商工会が地域に存立し、その機能を十分に発揮していただくことへの期待を申し述べさせていただきました。

そして、その実現に向けて、現地現場の商工会職員さんの陣頭指揮をとる専務理事各位のご活躍も(^^)/

その後は、夏の参議院銀通常選挙に向けてご推薦をいただき、ご支援の準備を進めて頂いている団体へもご挨拶に。

昨日は時間があまりなかったので、2団体だけ…

『一般社団法人 全国LPガス協会』と『日本酒造組合中央会』へ。

  

現在も㈱宮本酒造店代表を務める私は組合員であり、日本酒造組合中央会は、私にとってのホームでもあります。

応接室には、歴代内閣総理大臣に書いていただく『国酒』の色紙がズラリと!!!

「國酒」という言葉は、第68・69代内閣総理大臣である大平正芳元首相が命名し、外国の要人をもてなす際など、乾杯に使用することを提案したことに由来するとか!?

その大平元首相が、「國酒」という色紙を日本酒造組合中央会に揮毫したことが始まりとなり、それ以来、歴代内閣総理大臣による「國酒」の揮毫が続いているようです。

  

酒蔵の軒先によく見かける『杉玉』…

『杉玉(すぎだま)』は、『酒林(さかばやし)』と呼ばれる場合もありますが、同じもののことです。

杉の葉を球状の籠に差し込み、葉先を球状に刈り揃え刈えたものであり、日本酒の造り酒屋の軒先に緑の杉玉を吊すことで、新酒が出来たことを知らせるという役割があります。

その年に仕込んだ日本酒を搾り始めたことを示し、吊るされたばかりの蒼々とした杉玉が、冬から春、夏と季節が移り変わる中で枯れて茶色がかっていきますが、それが新酒の熟成をイメージさせ、茶色に枯れた秋頃が飲み頃であることを物語ります。

まさに、秋に向かって熟成し美味しくなっていく、「秋上がり」の象徴です!!

  

応援の「いいね!」をよろしくお願いします。
宮本周司セレクト情報を発信していますので、お友達にもご紹介ください(^^♪
宮本周司facebookファンページです♪

宮本しゅうじが毎日更新! 地方創生に向けた日々の活動を発信しています!!
毎日更新する、宮本しゅうじフェイスブックページです♪

参議院議員 みやもと周司 の公式ウェブサイトです♪ 国会での動画や活動報告もご覧いただけます♬
「みやもと周司」公式ウェブサイト

宮本酒造店の至福の一滴!醸し人の心を伝える、あのプレミアム商品もご購入頂けます!!
小さな手造りの酒蔵…『夢醸』『のみよし』『美酒のだし』