今年も、残り10日ほどになりました。

振り返れば、時間軸ではあっという間の一年ですが、内容はかなり濃く、経験させていただいた多くのことが記憶となって蓄積されています。

今年はじめの通常国会では、参議院・経済産業委員会の与党筆頭理事として、内閣より提出された全ての関係法案を丁寧に審議し、無事に全てを成立させました。

キャリアを積んだ野党筆頭理事との交渉や委員会運営は、常に緊張感を持って臨みましたが、早期に良好な人間関係を構築できたことにより、無理難題も乗り越えることが出来たと感じています。

そして、秋からの臨時国会では、国会対策副委員長として、経済産業委員会・決算委員会・国際経済外交調査会を担当し、参議院自民党執行部メンバーとして、更に重責を背負いながら、多くの新たな経験を積ませていただきました。

まだまだ学ぶべき多くの課題がありますので、新年に召集される次期通常国会でも、国会議員としての成長に資する積極的な活動に専心努力してまいりたいと思います。

  

石川県では、お正月の時期になると、画像のように梅の形をした和菓子が売り出されます。

『福梅(ふくうめ)』…石川県で古くから伝わる正月の和菓子です。

加賀藩前田家の第十代目藩主前田重教の時代、新春の茶席に献上されたものが正月の菓子として伝えられたのが始まりとされており、これが次第に金沢城下に広まり、やがて前田家の家紋である「剣梅鉢(けんうめばち)」が形取られた和菓子として伝えられるようになったとのことです。

紅白は縁起が良いとされ、梅の花を形取った紅白の最中で、年末(12月半ば頃)から松の内の間に売り出されます。

私は、この福梅が大好きで、日持ちもするので、正月の時期は我が家には欠かせない和菓子で、一日1個、疲れたときなど3~4個食べたりします(^_^;)

  

さて、国会は閉じたものの、参議院自民党の中では、まだまだ議論や調査研究の機会がしつらえられています。。。

昨日は『参議院在り方検討プロジェクトチーム』の会議があり、全国知事会の総合戦略・政権評価特別委員会委員長でもある、徳島県の飯泉知事さんをお招きし、『参議院選挙における合区の解消に関する決議』など、知事会としての意見表明を行なっていただき、有意義な議論をさせていただきました。

地方自治や政治を進める上で、意思形成を図るために都道府県が果たしてきた役割を考えると、都道府県ごとに集約された意思が参議院を通じて国政に届けられなくなるのは非常に問題であると主張していただき、様々な合区を起因とした弊害が顕在化していることもご報告いただきました。

我が国が直面する急激な人口減少問題をはじめ、国の在り方を考えていく上でも、多様な地方の意見が国政の中でしっかりと反映される必要があります!!

合区問題解消に資する様々な処方箋もご提言いただき、心強い応援をしっかりと受け止めさせていただきました。

全国の市長会、町村長会などでも同様の動きが具現化しており、2年半後の参議院選挙までに何らかの措置を講じられるよう、党本部の『参議院合区解消問題プロジェクトチーム』と連携して、取り組んでまいりたいと思います!!

  

応援の「いいね!」をよろしくお願いします。
宮本周司セレクト情報を発信していますので、お友達にもご紹介ください(^^♪
宮本周司facebookファンページです♪

宮本しゅうじが毎日更新! 地方創生に向けた日々の活動を発信しています!!
毎日更新する、宮本しゅうじフェイスブックページです♪

参議院議員 みやもと周司 の公式ウェブサイトです♪ 国会での動画や活動報告もご覧いただけます♬
「みやもと周司」公式ウェブサイト

宮本酒造店の至福の一滴!醸し人の心を伝える、あのプレミアム商品もご購入頂けます!!
小さな手造りの酒蔵…『夢醸』『のみよし』『美酒のだし』