昨日の朝は、白山市にある、社会福祉法人松任福祉会グループ、恵愛幼児教育センター・松南保育園・悠愛保育園の3園合同の運動会でした!

毎年お招きいただき、松任総合運動公園・文化体育館で開催されるのですが、園児が400名ほどで、応援のご家族を入れると…ざっと1千人規模になります!!

しっかりと経験させ、練習や運動会を通して、色々な学びの機会がプログラムされています。

毎年伺うたびに、私も気付かされることが多く、また温かい気持ちになりながら参加させていただいております。



一つひとつのプログラムの進行は、交代で代表する園児たちが発表します。

体力的には問題ないものの、お友達と呼吸を合わせないと、キレイに膨らまない下の画像のバルーン。

考えられたプログラムは、子供たちに多くの学びも提供しています。

協調と協働、喜びと悲しみ、楽しさと悔しさ、笑顔を中心とした豊かな表情、本当にたくさんの体験と経験によって得られる教育が存在しています。

現在の少子化社会を下支えし、子供を産み育てることがもっと広がる社会環境の充実を考えさせられました。

介護や福祉だけでなく、幼児教育や保育の環境を拡充しなければいけません。

心身が形成されていく幼少期の大切な時期を請け負う、保育士という誇り高く貴い職業が、もっと知れ渡るように応援していかなければなりません。



昨日も一日中、スケジュールが続いておりました。

お昼前には、金沢市内の我が母校・金沢泉丘高校の近くにある施設で開催された、坂本やすひろ市議会議員の市政報告会に来賓出席させていただきました。

2年前に初当選された坂本市議は、私の2歳年上であり、金沢市議会議員になる前は陸上自衛隊員としてご活躍されていました!

いつも、姿勢も、心も、政治活動も、びしっとブレることなく実践されています!!

『服務の宣誓』~(前略)事に臨んでは危険を顧みず、身をもつて責務の完遂に務め、もつて国民の負託にこたえる。

私も政治姿勢として意識する、自衛隊員の服務の宣誓の一節です。

この崇高な精神のもと、国家国民のために献身的な活動を実践されてきた坂本市議ですから、地域防災や学校教育への想いや知識が特に強く、本当に良い刺激を頂いております。



先日も、金沢市議会議員1期・2期の有志の皆さんと懇談させていただいた折に、私の真ん前に座っていらっしゃいましたので、色々なお話しもさせていただきました。

国会議員、県議会議員、市町村議会議員…個々が、それぞれのステージにおいて、その役割を果たし、相互に連携協働することが必要な関係性だと思っています。

そんな思いをご紹介しながら、坂本市議さんの益々のお活躍に大いなる期待を寄せて、激励のご挨拶とさせていただきました。



その後も、夕方まで、個別のご相談やご依頼に対応する面会や面談を重ね…金沢市内のホテルへ!

私の業界…といっても、国会議員の方ではなく、日本酒製造業の方ですが…昨日の10月1日(『日本酒の日』)に、『地酒で乾杯いしかわ会議』2016が開催されました。

私は酒造家ですし、酒造組合の組合員でもあるので、多少のウンチクを来賓挨拶で盛り込みながらお話しさせていただきました。

でも、気持ちは来賓挨拶ではなく、もう一つの肩書き(『地酒で乾杯いしかわ会議』顧問)としての内輪向けの挨拶を意識して。。。

こちらは最後まで参加したかったのですが、色々なスケジュールが立て込んでいたので、中座して白山市へ!

自由民主党石川地区の総会が終わった後の懇親会の場に合流させていただき、皆様にご挨拶し、お酒を酌み交わしながら、交流や親睦を深めることに徹しました!

昨日も長い一日…でしたが…実り多き一日でもありました(^^♪



応援の「いいね!」をよろしくお願いします。
宮本周司セレクト情報を発信していますので、お友達にもご紹介ください(^^♪
宮本周司facebookファンページです♪

宮本しゅうじが毎日更新! 地方創生に向けた日々の活動を発信しています!!
毎日更新する、宮本しゅうじフェイスブックページです♪

参議院議員 みやもと周司 の公式ウェブサイトです♪ 国会での動画や活動報告もご覧いただけます♬
「みやもと周司」公式ウェブサイト

宮本酒造店の至福の一滴!醸し人の心を伝える、あのプレミアム商品もご購入頂けます!!
小さな手造りの酒蔵…『夢醸』『のみよし』『美酒のだし』