東京駅って…

国会が閉会してから、全国各地に講演や式典の来賓出席などでお呼びいただく機会が増えています。

飛行機の利用が多く、時にはフェリー、高速バスを利用することもありますが、飛行機と並んで移動手段としての利用が多いのが、新幹線!!

最近は、特に東京駅の利用率が高いかも!?



参議院議員宿舎のある麹町で本店1号店や2号店を構えている『ソラノイロ』♬

平成21年6月に、「東京で真っ先に食べたいお店」をコンセプトに、当時、東京・大崎の行列店として有名だった「六厘舎」をはじめ、4店舗で開業した『東京ラーメンストリート』!!

東京駅一番街の地下1階南通りに位置し、現在は計8店舗で展開しています。

そして、今年6月に、新進気鋭のラーメン店「ソラノイロ・NIPPON」が、こちらに加わり、3店舗目が誕生しました!

平成23年に麹町に1号店をオープンして以降、「ミシュランガイド東京2015」のビブグルマンに選出されるなど、数々の賞を受賞した「ソラノイロ」…

動物系の食材はもちろん、玉子や乳製品を使用しないビーガンの『ベジソバ』も有名ですが…



大体いつも注文するのが、『江戸式中華そば』です。

牛、豚、鶏、魚をバランスよく使ったスープの中華そば。東京ラーメンをベースに、ダシの旨みをしっかりと感じる、食べ応えのある一杯。

加水少なめのハリのあるストレート麺と、化学調味料を使用しない、鶏がらベースに魚介、野菜、乾物等の旨味や風味を重ね合わせた奥行きのある優しいコクのスープとの相性が最高です!

ナルト、海苔、メンマ、ネギ、そしてチャーシューが豚と鶏の2種類。

私はこれに煮卵を追加します♪



仙台の大学に通っていた同郷の佐々木はじめ代議士と、過日食事に入ったのは…

東京駅八重洲北口にある『味の牛たん 喜助』。

仙台といえば、やっぱり牛タンですね~(^^♪

この時は『特切り厚焼定食』を頼みました!

私は、更に『山芋とろろ』を追加しました🎶

この特切り牛たん厚焼きが、旨みたっぷりのですごい肉厚。

弾力があるものの噛み切れる柔らかさで、食べ応えもあれば、肉汁も豊富で、塩味がまた絶品です♬



そして、駅ナカではなく、新幹線内で食べる際は…

崎陽軒のシウマイ弁当…外れることはありませんし、どんな体調の時も美味しくしっかりいただけます。。。

シウマイは美味しく、鮪の照り焼、かまぼこ、鶏唐揚げ、玉子焼き…そして、個人的に名脇役に指名したいのが、筍煮!!

バリエーションある味わいと食感!色々と楽しめる定番のお弁当で、裏切りませんね~(^^)/

既に発売から60年以上たっているそうです!!



応援の「いいね!」をよろしくお願いします。
宮本周司セレクト情報を発信していますので、お友達にもご紹介ください(^^♪
宮本周司facebookファンページです♪p

宮本しゅうじが毎日更新! 地方創生に向けた日々の活動を発信しています!!
毎日更新する、宮本しゅうじフェイスブックページです♪

2015年1月1日!参議院議員みやもと周司の公式ウェブサイトがリニューアルしました!!
「みやもと周司」公式ウェブサイト

宮本酒造店の至福の一滴!醸し人の心を伝える、あのプレミアム商品もご購入頂けます!!
小さな手造りの酒蔵…『夢醸』『のみよし』『美酒のだし』