税理士制度改革推進議員連盟総会が、ニューオータニホテルにて8時半から開催されました。

本来であれば、数週間前に開催される予定でしたが…

衆議院解散総選挙の影響で、昨日に順延になっていました。。。

この議連の会長は、我が清和政策研究会の町村信孝会長です!

現在、マスコミ報道によると、衆議院議長に最も近いと注目されていますが…

ご本人は「全く聞いていない。」とのこと…なので、正式発表を待ちたいと思いますで(^_^;)



総会では、主に日税連からの税制要望を確認し、意見交換を。

商工会議所や商工会の経営指導員の高齢化や資質の低下を危惧する税理士さんのご意見もありました。

議員連盟幹事長で、税理士でもある同じ派閥の西田参議から意見を求められましたので…

6月に制定された小規模企業振興基本法と合わせて審議された、商工会や商工会議所による小規模企業を支援する法律の一部改正法案。

これにより、市町村などにおける面的支援スキーム構築や、伴走型の支援を実現していくための環境が整えられました。

今後、更に具体化していくので、経営指導員の活躍が期待されるところです。



そして、税理士の先生方の多くは、経営革新等支援機関(認定支援機関)となっています。

中小企業・小規模事業者が安心して経営相談等が受けられるために、専門知識や、実務経験が一定レベル以上の者に対し、国が認定する公的な支援機関で、具体的には税理士をはじめとして、商工会や商工会議所など中小企業支援者のほか、金融機関、公認会計士、弁護士等が主な認定支援機関として認定されています。

現在、2万を超える認定支援機関のうち、約8割を占めているのが税理士の皆さんです。

それぞれ一定の目的達成を期待されていますが、地域において類似の支援スキームが複数混在しているのも事実…

税理士の先生方にも、経営指導員の皆さんにも、それぞれの強みを存分に発揮していただき、地域の中小・小規模企業を躍動させ、地域経済を活性化させていただかなければなりません。



中小企業・小規模事業者に、それぞれの個性や強みが存在するように、地域にも様々な特色や課題が存在し、そして各種支援機関にもそれぞれの専門知識や強みがあります。

専門的な機能を発揮する支援機関、それらの機能が効果的に作用するようコーディネートする支援機関など、様々な強みを連携させ、有益な支援を実現するための面的支援スキームを整理・再構築し、益々ご活躍いただけるように努めていく旨のお話をさせていただき、ご理解をいただきました(^^)



いよいよ来週から、平成27年度税制改正大綱取りまとめに向け、約一週間での協議・審議が自民党税調で繰り広げられます!

クリスマスの25日から30日まで、毎日午後から夕方まで…侃々諤々の議論を重ねていきます!

昨日から本格的に、その準備がスタート(^-^)/

経済産業省、中小企業庁、資源エネルギー庁からの綿密なレクチャー、関連業界団体からの要望や陳情…午後から夜まで頭の中は税制で満たされ、論点を確認しながら、自分なりの意見表明の在り方を整理したり。



年末も土日も関係なく、25日から30日まで、毎日が意見表明、論争の連続になると思います!

いつ地元石川県に帰れるかわかりません。でも、税制改正大綱の与党案成立までは、気を抜くことができません!!

特に…法人税減税に伴う、外形標準課税の中小企業への対象拡大は阻止しなければいけません。

利益率が低く、コストにおける労働分配率が高い中小・小規模企業が対象になると、その大部分が給与賃金にかかる外形標準課税では、負担が大きすぎます。

かつ、景気変動の影響も受けやすいため、地方税として都道府県の安定税収のためだけという事由では、リスクも負荷も全て中小・小規模企業に押し付ける形になり、そもそもの地域経済の活性化を阻害し、本質を外すことにもなります。

地方創生!

地域経済の活力再生を実現し、それを持続させていくためには、先送りや当面の措置ではなく、未来に及んでも中小・小規模企業を外形標準課税の対象にすべきではありません!

そんな内容で取りまとめられるように、最終確認まで注意して議論に参画させていただく覚悟です!!



たくさんの「いいね!」をお待ちいたしております。Fbのお友達にもご紹介いただければ幸いです♪
宮本周司オフィシャルフェイスブックページです♪

宮本しゅうじの個人ページ!地域を元気にするための活動を日々発信しています!!
毎日更新する、宮本しゅうじフェイスブックページです♪

2013年7月21日、初当選!参議院議員みやもと周司の公式ウェブサイトです!
「みやもと周司」公式ウェブサイト

宮本酒造店の心を伝える至高の逸品!あのプレミアム商品もご購入頂けます!!
小さな無名の老舗酒蔵…『夢醸』『のみよし』『美酒のだし』


【コメントへの返信】
一有権者さん、コメントありがとうございます。
一年以上に亘って、ずっと本ブログを通じて応援いただき、ほぼ欠かさずに毎日コメントも送っていただき、一有権者さんのご丁寧な対応に感謝しております。ありがとうございます♪