山形@渡邊さん、コメントありがとうございます!!昼間の電話では何も言っていなかったけど、そちらでは雨風の影響はありませんでしたか?弊社ではシャッターを4分の1くらい開けて、面全体で風を受けないようにしたので壊れることはありませんでしたが、瓦や鋼板以外では、シャッター損壊がかなり多かったようです。本当に激しく強い風でした。。。


さて、突風による被害は最終的に…

瓦が捲れたり崩れたりしたのが2箇所、鋼板が捲れて破損したのが3箇所、壁塗装が剥がれ落ちたのが1箇所、窓ガラスが割れたのが3箇所でした。(プラス自民党看板の破損もありましたが、こちらは支部に連絡済みです)

修理の段取り・手配や、保険や修理見積など…ちょっとバタバタ状態なので、短めのブログで失礼します。


突風により飛んでしまった月曜日のネタと、突風以外の昨日のネタを。。。

月曜日の夜はあまり頭が働かなかったので、帰宅してご飯を食べてから、お年玉年賀はがきの当選番号チェックを。

moblog_bee3446d.jpg

この日の夕食は…メインが酢豚!
切干大根サラダや根菜のあえ物や茄子の煮物なども添えられ、しっかりとご飯も3杯おかわり♪

ガッツリと食べました。

そして、お腹が満たされて、体がおやすみモードに入りつつありましたが、眠い目をこすりながらお年玉年賀はがきの当選番号チェックを!

私(会社&個人)と妻と娘の分を合わせると、700~800枚ほどだったでしょうか?

番号チェックしながら、気になった年賀状を改めて見直したりしながら、1時間少々。

今年も見事に『切手シート』だけでした。。。

moblog_5a6ca290.jpg

昨日は突風の中、屋根に上って壊れた鋼板を外したり、更に捲れないように残っている部分を釘で打ちつけたり、ギリギリのタイミングまで応急処置に対応してから…

時折風でもっていかれそうになる車を、トタン等で切り傷だらけの手で痛みを感じながらハンドルを握り、しっかり運転して金沢駅前の日航ホテルまで。

地元の北國銀行主催する『大連商談会』が開催されていました。

会社がそんな状況でしたし、近隣への被害や影響も心配だったので、キャンセルしようとも考えましたが、ギリギリ間に合いそうでしたし、応急処置した以外で更なる問題は発生しなさそうだったので…
事前エントリーによる時間指定でのマッチングがありましたので…
大連を中心に酒類を扱っている企業さんと商談をしてきました。

商談会での通訳は、弊社の裏山にそびえ立つ「北陸先端科学技術大学院大学」に留学している中国人の学生さんで、こちらが発信したい内容を親切丁寧にお伝え頂きました!感謝!!

通訳さんの話では…好感触だったそうです!!

商談が終わると、先方から求められて記念撮影をしたので、私の携帯でもパチリ!

moblog_fb59bef7.jpg



2012年1月12日ブログ~『仮設商店街への支援のお願い。』

宮本酒造店の心を伝える至高の逸品!あのプレミアム商品もご購入頂けます!!
『夢醸』 『のみよし』 『美酒のだし』 魅力ある情報をご紹介しています!!

宮本酒造店の酒米を契約栽培する、農事組合法人和多農産!!
農林水産祭天皇杯受賞!和多農産のホームページ!魅力あふれる、こだわりの米作り!!

資源循環のサポーター!!有機液体肥料を応援頂いている、加賀丸いも生産者の岡元農場!!
お米と加賀丸いも『岡元農場』さんの情報満載のページです!!
代表の岡元豊さんのブログです。。。

弊社のホームページを管理運営して頂いている青年部OBのショップです!!
お庭の雑草・ぬかるみ対策に!固まる土【ハイドサイド】!!