昨日は、中国・四国ブロック大会でした!!

開催県の愛媛県青連の西川会長、そして愛媛県青連の皆さん、大変お世話になりました!!ありがとうございました!!感謝!!

そして、ブロック長の岡山県青連の中原会長、鳥取県青連の吉岡会長、島根県青連の岩成会長、広島県青連の藤岡会長、山口県青連の伊豆田会長、徳島県青連の北島会長、香川県青連の津谷会長、高知県青連の常徳会長、そしてそして中国・四国ブロックの仲間たち、ありがとうございました!!

前夜の東京に入り、昨日朝の便で愛媛県の松山空港へ…

西川会長の地元である、西予市商工会青年部の三好部長さんたちが空港まで迎えに来てくれていました!!過分なご配慮に感謝します!!

会場であるホテルに入り、ブロックの会長さんたちにご挨拶。

20090910101313.jpg  20090910101316.jpg

大会会場でのリハーサルなどに参加し、13時より大会開始!!
約650名の参加で、大変迫力のある大会でした!!
開会式典にて、来賓挨拶をさせていただきました。その後は、主張発表大会…私は全国大会での審査員となるため、主張発表を聞くことはできないので、この間は中座して、控室にて待機。

約2時間の主張発表大会後の記念講演会から、再度参加しました。
講師は、松山にゆかりのある、ノースアジア大学経済学部特任教授の野口秀行氏。『混迷の時代のリーダーシップ~本物の条件~』という演題で、日本を取り巻く経済環境、過去からの流れと今後の予測、その上で必要となってくる経営者としての資質などに関し、親切丁寧にご講演いただきました。

20090910101319.jpg  20090910101321.jpg

リーダーの定義とは???
他人の名誉を重んじ、他人の成功を導くことが出来るもの!!

リーダーシップを発揮するためには???
①ミッションを明確に!!
  どういう役割か?どういう任務か?
②バリューを明確に!!
  見失ってはいけない価値観は?行動で守る価値は何?
③ビジョンを明確に!!
  目標は?未来像は?
④ストラテジーを明確に!!
  戦略は?アクションプランは?
⑤ゴールを明確に!!
  短期、中期、長期の目標設定は?

その上で、経営におけるスキームは、学ぶことが出来ものであるが、学ぶことが出来ない大切なものがある…それは、経営者としての、人としての品性である!!生き様や日々の積み重ねが重要であり、品性を高める努力を継続することが大切である!!

このような感じのお話を頂きました!!ブロックの仲間たちも、大変刺激を受けたのではないでしょうか?

その後、出張発表大会の講評と結果発表があり、次年度ブロック大会開催県の島根県にブロック連絡協議会旗の引き継ぎがあり、大会プログラムは終了。皆さん、お疲れ様でした!!

20090910101323.jpg  20090910101325.jpg


その後、休憩をはさんで交流懇親会!!色々な方とご挨拶させて頂き、各会長さんからもご紹介いただいたり、素晴らしい出会いをたくさんいただきました。懇親会中に、次年度開催県である島根県のPRタイムもありました!!私の妻の母が島根県の出身ということもあり、「会長からもアピールお願いします!!」と、島根県青連の岩成会長から要請があったので、PR協力!!

そして、その後も二次会、三次会と…

松山の夜は、熱かったです!!