今日まで気付きませんでした…昨日ブログをアップしていないことを…。

昨日はかなりハードなスケジュール…。
朝出社し、メールチェックやスタッフへの指示を行い、すぐに小松商工会議所会館へ。10時前に到着し、金沢国税局の鑑定官による『貯蔵出荷管理技術指導』。冬季に仕込んだお酒の熟成状態や管理状態を試飲で確認し、適切なご指導を頂くものです。
大体の指導を受けた後、詳細の指導は製造スタッフに任せ、高速道路を使用して石川県庁へ移動。

11時の約束で県商工労働部へ。県当局より、とある依頼があり、その内容確認と打ち合わせでした。12時半頃終了し、そのまま隣接する地場産センターへ。

20080903120051.jpg  20080903120054.jpg

小一時間、缶コーヒーとタバコを楽しみながら、県青連担当課長との打ち合わせや県商工会連合会経営支援課担当者と「地域ブランド発掘支援事業」の打ち合わせ。県青連副会長達としばし談笑の後、13時半から正副会長会議スタート。その後の理事会の議題を確認し、必要な協議を終えたら、もう理事会開始の時間に…。そのまま理事会に突入し、休憩を挟んで県大会に関する会議を行い、すべて終了したのが19時頃。その後、有志でご飯を食べに片町に移動…といった感じでした。

県青連理事会では、残された約半年の任期の事業に関して協議・審議。
次代を担う後輩部員の為に、今後の青年部の在り方や青年部員事業所の為に、今布石を打たなければいけないこと、今やらなければいけないことを侃々諤々議論し、一致団結した取り組みを確認し、意識統一を図りました。

内容は、各単会において、部長さんから報告やお願いがあると思いますが、ぜひ県青連事業にお力を貸してください。この青年部組織が、青年部員のために、その事業所のために、在るべき姿に変革していく事を推進すると同時に、利活用できる組織であることをしっかりと、かつ継続的に青年部員おひとりお一人にお伝えしていきます!!少しでも早く、より多くの仲間達に、その秘めたる可能性に気付いていただく為に…。

我々は責任ある立場において、その可能性や諸々の有効な情報は発信できます。でもそれらを利活用するのは、皆さんお一人ひとりです。自らがそれらに気付き、自らがそれらを掴みにいかない限り、貴方にとって、貴方の事業所にとって、有益なものとはならないでしょう。

これまで、現役部員やOBの諸先輩から、青年部に対する熱いメッセージをお聞きになっているでしょう?青年部の“利用の仕方”をお聞きになっているでしょう?
『あの先輩は別格だよ』『あの先輩みたいに、能力はないからな』あの人は部長だから…会長だから…』。勝手に殻をつくってませんか?自分に重石をかけていませんか?自分の能力や可能性に上限を決めてませんか?
より多くの後輩部員さんの目には、『凄い先輩』『成功した先輩』という姿が映っていることでしょう。しかし、その先輩の苦労や体験、その段階までのプロセスをしっかり見ようとしていますか?誰も一朝一夕に物事をうまく進められるはずがありません。右往左往し、悩み、苦しみ、もがき、考え、相談し、同じように先輩の助言に耳を傾け、何かに気付き、想いを固め、諦めずに行動し続けた結果です。

『成功』に対する価値観は違います。先輩の話が全て貴方にとって有益なものであるとも思っていません。業種によっても違うでしょう。でも、その先輩は、実体験に基づいて、自ら良いと思ったこと、感じたことを、皆さんに伝えているはずです。大切な仲間であるからこそ、メッセージを発信しているはずです。その内容に間違いはありません。誰も自分と同じ人生を歩めないのですから…。より多くのことに耳を傾け、より多くのことを吸収し、貴方にとって、貴方の事業所にとって、良いと思えることだけを取捨選択すればよいのです!!

何度も言いますが、最後は貴方です。必要とするかしないか、決断するかしないか、行動するかしないか、そして責任を取るか取らないか…。その為の情報を発信します。その為の環境を整備します。その為の組織の在り方を整理します。我々が想いをもって、残された時間の中で、出来得る全てのことに専心努力いたします!!
だから、興味を持って下さい!!耳を傾けてください!!お力を貸してください!!
その上で刺激しあって、協力し合って、支えあって、それぞれが求める『成功』や『幸せ』に向かって、共に一歩一歩進んでいきましょう!!

昨日の会議からの流れで、熱くなってしまい、またまた長い文章になってしまいました…すみません。

下の画像は、懇親会の様子と、本日各部長さんのブログで登場している志賀町の加茂野部長です!!

20080903120059.jpg  20080903120056.jpg