先週末から、各祭りやイベントのネタが続いたので、その間にたまった他のネタを…。

まず、先週末には、地元中学校の評議員会もありました。祭り前日準備の後、19時から開始。

20080731122701.jpg  20080731122659.jpg

今年初めて開催される第1回の会議。年間3~4回開催され、中学校の教育方針や学校運営諸活動、生徒の状況に対して、第三者の視点から意見や要望を提言し、学校経営に生かしてもらうことが主たる目的です。同じメンバーで今年が3年目。毎年市の教育長から委嘱されています。おそらく学校長が異動になるまで、このままだと思いますが…。

教育目標や教育方針、重点課題や具体的方策など、30ページにわたる資料の説明を受けながら、精査しました。国や県からの指導も盛り込み、継続的、発展的に取り組まれる諸活動なので、例年大きな違いはありませんが、過去の取り組みの検証なども行い、その効果を分析したりもします。

私は、過去にこの中学校の生徒会長をし、その時の担任が今の学校長です。そして現在の生徒会長は、水泳で次から次へと大会記録を更新する男子生徒。しかも、コンマ何秒ではなく、4秒、5秒というレベルで更新しているそうです。次のオリンピックに向けた強化選手にも挙げられているとか。地元期待の生徒です!!
そんな彼なので、色々な大会に遠征し、当然練習にも時間を取られます。そんな中、生徒会の副会長以下が協力し、彼が不在であってもしっかりとサポートする体制が出来ているということです。商工会や青年部、我々小規模事業者において大切な“チーム”の姿が自然と形成されています。今の学校長のもと、道徳教育に重点を置き、人間形成、思いやりや優しさの育成が実践されております。
それに伴って、各部活動の成績の向上のみならず、学力レベルも向上しているようです。昔とは違う問題も多々ありますが、素晴らしい環境がつくられていることに安心しました。

また、今週はじめの日帰り出張。北陸エリアでも豪雨による被害が各所で発生しました。朝から北陸自動車道を車で滋賀県に向かって移動していましたが、福井県あたりからずっと50キロ規制。20メートルほど先の車も見えにくい状況…。少しスピードを出すと、くぼみに溜まった水でハンドルを取られ、名神自動車道に入ると横風も…。休憩したくても、車から降りれないような暴風雨でした。一度降りようとしたら、数秒でびしょ濡れに…。

20080731122703.jpg  20080731122705.jpg


ようやく目的の大津市に到着した頃には多少弱まってきましたが、それでも琵琶湖は大荒れ。所用を済ませ、夕方から帰路につくころには、ほとんど雨は上がっていました。しかし、蓄積している疲れや、朝の悪天候下での運転で疲れていたので、かなりきつかったです。22時頃に福井県から石川県に入り、もう少しで到着できると気を抜いたところで、またまた豪雨…。凄まじい雨風…。加賀ICと片山津ICの間だったと思います。でもピンポイントでの雨風だったようで、そこを過ぎると路面は乾いているし、天候も穏やか…。なんだか、わけの分からない気象状況が続きますね?

弊社の酒造りの命である酒米。後輩部員の農事組合法人で契約栽培して頂いていますが、本当に天候は心配です。彼らがどんなに努力して良い米を作ろうとしても、天候だけはどうにもなりません。酒造りにおいても同様で、2年前のような暖冬になると、発酵の温度管理が極めて困難になり、かなり苦労します。8月以降の気象はどのようになるのでしょうか???