和さん、コメントありがとうございます。時間面、労力面等を考慮して、うま~くバランスは取れています。ご心配頂、ありがとうございます。
高知県青連の吉村会長、コメントありがとうございます。自分の体は自分自身でケアしなければいけませんね?弱ったときに面倒を見ていただけるお医者さんが数名いますが、そのお世話にならないように心掛けます。ご心配いただき、ありがとうございました。
昨日、能美市において二つの選挙が始まりました。一つは市長選挙。もう一つが市議会議員補欠選挙です。
この市議会議員補欠選挙に、私の直前部長(旧辰口町商工会青年部長)であり青年部OBの善田善彦さんが出馬されました!!昨日が出陣式であり、旧辰口町青年部でつながった先輩や後輩達が、支援の輪を広げようと日々頑張っています。
私は日本酒の仕込み作業があるため参加できませんでしたが、多くの青年部の仲間達、OBたちが駆けつけてくれたようです。現在の能美市青年部の仲間達からも、各旧町の青年部OBの皆さんからも、様々な形でお力添えをいただいています。善田さんが部長時代の県青連会長だった寺岡先輩からは、事務所に大量のとんかつ用のお肉が届けられました。ありがたいことです。皆さん、本当にありがとうございます!!
当蔵では、昨年まではお断りしておりました、石川県酒造組合連合会の酒蔵見学が午後からありました。若い方々に日本酒を総合的に知ってもらう為、金沢大学と共同で実施しているシティカレッジ口座『石川の地酒入門』のカリキュラムの一貫として行なわれる酒蔵見学です。
人数も20名前後で、早い段階で日程を調整される為、少人数手造りでやっている当蔵では、正直受け入れが難しいのですが、本年は特に強く希望されたので了承しました。
20名弱がバスでお越しになり、約1時間半という時間で酒蔵を案内し、日本酒を取り巻く環境や、その中での弊社の経営方針、ビジョンなどを説明いたしました。どこから伝わったのか、『蔵元の宮本の話は面白い!!』という前評判もあったようで、学生さんのみならず、大学関係者や酒造組合連合会スタッフ、金沢酒販組合スタッフさんなどもメンバーの中にいらっしゃいました。
大黒柱である『日本酒』、それを支える『特産品焼酎』と『美酒鍋セット&美酒のだし』という二本柱、それらを取り巻く地産地消や農商工連携、循環型社会の形成などなど、興味深くお聞きいただき、最後には「しぼりたて新酒」や「美酒のだし」を大量にご購入頂きました。お陰様で「美酒のだし」は売り切れました…水曜か木曜日には、鶴来青年部OBである大屋醤油さんから納品されるでしょう。
その見学中、とある方から携帯に着信がありましたので、皆さんをお見送りした後、すぐに連絡…重なるときは重なります。能美市観光物産協会長であり、日頃よりお世話になっている『たがわ龍泉閣』の田川社長からでした。
東京の某テレビ局から『田んぼの湯』の取材依頼があったとか?そこで地元の食も提案したいのだが、美酒のだしで旅館内にあるこだわりのお食事処『源助茶屋』オリジナルメニューを作ろうと思うんだけどというご相談でした。弊社では、この『源助茶屋』のオリジナル日本酒をつくらせていただいており、先日も、焼酎が大好きな岡千秋先生に大変気に入っていただいた日本酒です。
この源助茶屋オリジナルメニューに弊社の『美酒のだし』が採用されることになれば、こんな嬉しいことはありません。試作品作りへの協力とサンプル提供を約束させていただきました。
信念を持って発信し続けていれば、どこかで形になってきますね?
これからもどんなご縁があるか分かりませんが、一日一日をしっかり歩んでいきたいと思います!!
美酒のだし&美酒鍋セットに関しては・・・こちらをご覧下さい!!
高知県青連の吉村会長、コメントありがとうございます。自分の体は自分自身でケアしなければいけませんね?弱ったときに面倒を見ていただけるお医者さんが数名いますが、そのお世話にならないように心掛けます。ご心配いただき、ありがとうございました。
昨日、能美市において二つの選挙が始まりました。一つは市長選挙。もう一つが市議会議員補欠選挙です。
この市議会議員補欠選挙に、私の直前部長(旧辰口町商工会青年部長)であり青年部OBの善田善彦さんが出馬されました!!昨日が出陣式であり、旧辰口町青年部でつながった先輩や後輩達が、支援の輪を広げようと日々頑張っています。
私は日本酒の仕込み作業があるため参加できませんでしたが、多くの青年部の仲間達、OBたちが駆けつけてくれたようです。現在の能美市青年部の仲間達からも、各旧町の青年部OBの皆さんからも、様々な形でお力添えをいただいています。善田さんが部長時代の県青連会長だった寺岡先輩からは、事務所に大量のとんかつ用のお肉が届けられました。ありがたいことです。皆さん、本当にありがとうございます!!
当蔵では、昨年まではお断りしておりました、石川県酒造組合連合会の酒蔵見学が午後からありました。若い方々に日本酒を総合的に知ってもらう為、金沢大学と共同で実施しているシティカレッジ口座『石川の地酒入門』のカリキュラムの一貫として行なわれる酒蔵見学です。
人数も20名前後で、早い段階で日程を調整される為、少人数手造りでやっている当蔵では、正直受け入れが難しいのですが、本年は特に強く希望されたので了承しました。
20名弱がバスでお越しになり、約1時間半という時間で酒蔵を案内し、日本酒を取り巻く環境や、その中での弊社の経営方針、ビジョンなどを説明いたしました。どこから伝わったのか、『蔵元の宮本の話は面白い!!』という前評判もあったようで、学生さんのみならず、大学関係者や酒造組合連合会スタッフ、金沢酒販組合スタッフさんなどもメンバーの中にいらっしゃいました。
大黒柱である『日本酒』、それを支える『特産品焼酎』と『美酒鍋セット&美酒のだし』という二本柱、それらを取り巻く地産地消や農商工連携、循環型社会の形成などなど、興味深くお聞きいただき、最後には「しぼりたて新酒」や「美酒のだし」を大量にご購入頂きました。お陰様で「美酒のだし」は売り切れました…水曜か木曜日には、鶴来青年部OBである大屋醤油さんから納品されるでしょう。
その見学中、とある方から携帯に着信がありましたので、皆さんをお見送りした後、すぐに連絡…重なるときは重なります。能美市観光物産協会長であり、日頃よりお世話になっている『たがわ龍泉閣』の田川社長からでした。
東京の某テレビ局から『田んぼの湯』の取材依頼があったとか?そこで地元の食も提案したいのだが、美酒のだしで旅館内にあるこだわりのお食事処『源助茶屋』オリジナルメニューを作ろうと思うんだけどというご相談でした。弊社では、この『源助茶屋』のオリジナル日本酒をつくらせていただいており、先日も、焼酎が大好きな岡千秋先生に大変気に入っていただいた日本酒です。
この源助茶屋オリジナルメニューに弊社の『美酒のだし』が採用されることになれば、こんな嬉しいことはありません。試作品作りへの協力とサンプル提供を約束させていただきました。
信念を持って発信し続けていれば、どこかで形になってきますね?
これからもどんなご縁があるか分かりませんが、一日一日をしっかり歩んでいきたいと思います!!
美酒のだし&美酒鍋セットに関しては・・・こちらをご覧下さい!!