キムラさん、コメントありがとうございます!!またまた焼肉屋での熱いトークでしたね!?目の前のことに真剣にぶつかっているからこそ、未経験のことに挑戦し、悩みにぶつかるんだと思います。頑張る人にとっては自然の摂理なのかもしれません。私が経験してきたことがお役に立てたようで、嬉しいです。では、またスイーツ屋さんで会いましょう♪

moblog_449c384c.jpg

和歌山県での全国大会から戻った翌朝、雪降り荒れ狂う天候の中、飛行機で東京に。。。

北陸、日本海側とはまったく異なる青空が広がる心地好い天気でした。

moblog_407e2d2c.jpg

夕方まで何件かの仕事をこなし、東京ドームシティのプリズムホールへ!!

moblog_fff59cb9.jpg

2時間ほどかけて『いしかわ伝統工芸フェア』の能美市観光物産協会ブースの設営を。。。

この日は、能美市観光物産協会の理事さん達が別行動で視察研修で東京に入っていたので(私も理事ですが…出展者としての対応でした)、準備完了後に、観光物産協会出展者チームと視察研修チームが合流して、懇親会に。

moblog_b5c1047d.jpg  moblog_e7df6f36.jpg

水道橋駅近辺の炉端焼きのお店にて。

40歳とはいえ、このメンバーでは最年少。。。
礼節を弁えながら、楽しく過ごさせていただきましたが、酔いが早かったように思います。

moblog_8bbfce4c.jpg  moblog_d050f57b.jpg

翌朝は早めにスタンバイし、開場時間の10時前にオープニングセレモニーに、能美市観光物産協会の理事さん達と一緒に参加。

石川県の谷本知事もお越しで…「おっ、やっぱりアンタおったんか!?青年部も終わったんだから、仕事がんばりや!」と激励を受けて、イベントスタート!!

moblog_72936670.jpg

開始から数十分後にゲストがブースに!?

地元能美市の出身で、元内閣総理大臣である森代議士がいらっしゃいました。

「周ちゃん、ちょっと…」と呼ばれ、東京の伝統工芸関係者の方をご紹介いただいたり、本格加賀丸いも焼酎【のみよし】を宣伝していただいたり。

moblog_635f5f08.jpg

今年は天候も良かったので、初日から大盛況!!

同じ能美市から九谷焼の業者さんも多数出店しています!!

いつも地元でお世話になっている先輩や、青年部OBの先輩、そして青年部の後輩たちも。
みんな頑張っています!
イベントを盛り上げて、伝統工芸をみんなで発信して、能美市の観光PRにも注力しながら、特産品焼酎や地酒をご紹介!!

明日の最終日も最後まで楽しみながら、頑張ります♪

moblog_8bb4e07a.jpg


2012年1月12日ブログ~『仮設商店街への支援のお願い。』

宮本酒造店の心を伝える至高の逸品!あのプレミアム商品もご購入頂けます!!
『夢醸』 『のみよし』 『美酒のだし』 魅力ある情報をご紹介しています!!

宮本酒造店の酒米を契約栽培する、農事組合法人和多農産!!
農林水産祭天皇杯受賞!和多農産のホームページ!魅力あふれる、こだわりの米作り!!

資源循環のサポーター!!有機液体肥料を応援頂いている、加賀丸いも生産者の岡元農場!!
お米と加賀丸いも『岡元農場』さんの情報満載のページです!!
代表の岡元豊さんのブログです。。。

弊社のホームページを管理運営して頂いている青年部OBのショップです!!
お庭の雑草・ぬかるみ対策に!固まる土【ハイドサイド】!!