Halloween
まだ暑い日もありますが早いものでもうハロウィンの季節となりました。ハロウィンの週(10/30(水)、11/1(金))は教室はお休みになるので、1週早めに生徒たちにはハロウィンのお菓子を渡しました。毎度のことながらハロウィンって何やるの?と私がわかっていないので(私が子供の頃にはそんな文化はなかったので!)お菓子だけは用意します。今年は中身より「映え」を重視しました。こちらはみんなに大人気の「カービィ」のお菓子です。そしてこちらのかわいいクリアファイルは保護犬団「ハッピー犬屋敷」様からのいただきものです我が家の犬はこちらの団体から譲渡させていただきました。そのご縁でいろいろとお世話になっています。動物好きな生徒が多くほとんどの生徒がもらっていきました。そしてこちらは教室として場所をお借りしている「相模野自治会館」です。わかりますか?真ん中に「蜘蛛」がいます!これを見た生徒は「怖い…さすがに本物じゃないよね…」と暗い中で見るともっとリアルなんです。毎年毎年飾り付けが凝っていて本当にすごいです「相模野自治会館」には教室、イベントでいつも部屋を貸していただいてます。こちらの都合にも相談に乗ってくださり本当に感謝してもしきれません。会議室の他に和室などもあります。駐車場はありませんが、親切に相談に乗っていただけるので、もし場所を探しているという方にはお勧めです。私は部屋の入口に控えめに飾り付けをしました。ランプがあまり目立たなくて残念ですが一応光ってます。控えめすぎてわからなかった…という人も教室ではこうしたイベント時期にはそれにあったお菓子をプレゼントしています。その時々で生徒の流行も変わってきますが正直わかりませんですのでなんとなく探っていきます。なんかよくわかりませんが今は「カービィ」が人気のようです。私は「カービィ」のファミコンを持っていますがその当時はそれほど人気ではなかったような…。これからも生徒の好きなものは探っていきたいと思います!少し先になってしまいますが12月には「来年のカレンダーづくりイベント」を予定しています。準備も頑張って始めていますイベントは習字教室のイベントですので文字は書いてもらいますが、みんな楽しんでやっています。12月のイベントはちょっとしたプレゼントもあります!教室に通ってきている生徒の個人差はあるもののみんな上達していってます。時には「この子こんなに上手に書けたっけ?」と思うくらい急に上達する子もいます!2025年1月6日~習字教室入会キャンペーンもはじまり、ご入会で(1年会費申し込み)習字セットのプレゼントができます。11/27(水)~は画仙紙課題となります。普段の教室の様子が知りたいという方は11/22(金)までに体験、見学にお越しください。そうすれば新年1月から教室スタートできます!習字教室にご興味のある方はお気軽にお問合せください。『さがみだい習字教室のご案内』こんにちは。「さがみだい習字教室」の「まきた」です。桜台小、若草小、双葉小、麻溝台中、相模台中の生徒が主に通ってきています。こちらは「日本習字」の習字教室と…ameblo.jp最後に我が家のコスプレ担当です!控えめにおもちゃと帽子だけにしました