皆さんおはようございます、shujiです。



今日は東京地方久しぶりに良い天気になりそうですね!晴れ

ここ何日か寒くて雨や曇りの天気が多かったので、なんか久しぶりの晴れって言うだけでテンションが上がりますね!チョキ


確かに昨日ベランダから空を見たときに久々にキラキラ輝く星が夜空に見えてました!星空




さて昨日は来る5/28のMIX JUICEのためにスタジオにいました。

スタジオといってもリハーサルとかではなくてイベントで演奏する曲の音源整理の作業でした。


なのでこの二人も一緒でした!


you

最近会う人会う人に『痩せた?』といわれている憩い部 部長と・・・


kiyo

寝癖の髪がちょうど良い感じにセットしてる風になっていた憩い部 広報部長です。


そしてオマケで俺様です。σ(^_^;)

俺様

別に不機嫌な訳ではないですよ~。

こんな感じで今度のイベントを楽しくできるように頑張ってます!

なのでいらっしゃる予定の方はお楽しみに!ニコニコ



そういえば最近、たまーに絵文字を使うようになったんですが、こんな嬉しい絵文字があったのに気が付きました!

ウサギウサギココイチっぽくない?ウサギウサギ

やっぱり一般的にウサギってなると、こういう感じが多いのかな?



そういえば今日はkiyo露天風呂の日ですね!

今日は天気も良いので見に行く方も安心ですね!

夜になっても暖かかったら俺もみんなに混じって見に行こうかな?≧(´▽`)≦




【今日はなんの日?】

沖縄本土復帰記念日,沖縄復帰記念日

1971(昭和46)年6月17日に宇宙中継によって東京とワシントンで結ばれた「沖縄返還協定」、1972(昭和47)年5月15日午前0時をもって発効し、沖縄の施政権がアメリカから日本に返還され、沖縄県が誕生した。
日本政府側は「本土並み」の復帰を目指したが、実際には30以上の米軍基地や弾薬庫、演習場等が残され、その面積は全県の12%にも上った。


ストッキングの日

1940(昭和15)年、アメリカのデュポン社がナイロン・ストッキングを全米で発売した。
それまでアメリカのストッキング市場は日本の絹製のもので独占されていたが、これ以降、ナイロン製のものに王座を明け渡した。


国際家族デー(International Day of Families)

1993(平成5)年9月20日の国連総会で制定。国際デーの一つ。


ヨーグルトの日

ヨーグルトを研究したロシアのメチニコフ博士の誕生日。
明治乳業が制定したが、現在では特にイベントは行っていない。
メチニコフ博士はブルガリアに長寿者が多いのはヨーグルトに含まれる乳酸菌のためであることを突き止めた。また、免疫に関する研究によりノーベル生理学・医学賞を受賞した。


5.15事件記念日

1932(昭和7)年、5.15事件が起った。
海軍の青年将校・古賀清志中尉らと陸軍士官学校の生徒らが首相官邸等を襲撃し、犬養毅首相が射殺された。国家改造、軍部政権樹立のため、東京を混乱に陥れようとしての決起だった。翌日、内閣は総辞職し、海軍大将斎藤実を首班とする挙国一致内閣が発足して、政党内閣制に終止符が打たれた。
前日に来日して犬飼首相と面会する予定だったチャップリンも標的になっていたが、直前に急遽予定を延期して大相撲観戦に行った為に難を逃れた。




では今日はこの辺で!