ご無沙汰してしまいました!

 

お正月は何かとバタバタして(言い訳)

投資の勉強もほとんどできませんでした。。。。(意思の弱いワタシです。)

 

さてさて今はこの本を読んでいます。

 

この本は株の基本的な用語から相場用語、相場の格言など、全く分からないキーワードが連発しますが、ひとつひとつ分かりやすく図や表を用いながら解説してくれています。

 

2014年発行ですが、本当に基本的なことなので、今読んでも全く問題ないように思います。

 

やさしい株式投資 (日経文庫)

 

 

 

著者が日本経済新聞社だけあって、最後には日経新聞関連のCM?的な要素もありますが、

株式関連の記事を読みなれていない私にとっては「なるほど~!こうやって読むのか~!」と勉強になる部分が多かったです。

 

我が家は主人の希望で日経新聞電子版を購読しています。

 

今まではほとんど読まない、、、

読んでも経済や株式関連の記事は飛ばして読んでいましたが、

これからは株式関連の記事を読むのが少し楽しみになりました!

 

私はケチって図書館で借りましたが、この本は読み返すために、1冊家にあっても便利かもしれません。

 

この本から学んだことを少しまとめてみます。

 

■とにかく手数料が安い証券会社を選ぶ事が大切!!

  今はインターネット証券が普及し、激しい値引き競争を繰り広げているため賢く利用しよう!!

 

■株を自分で選ぶ力を身に着けたいなら日経新聞を上手に活用すべし!

 特に年に4回刊行する「日経会社情報」を読めるようになると◎。

 今ではインターネットで確認できる!!なんて便利な世の中なんだ~(^_^)

 

 

早速インターネットで確認してみました!

今までチンプンカンプンでハテナ顔で(・・? 眺めていた内容も、少しですが意味が分かってくると、なんだか楽しくなってきました!!

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます!(^_^)

 

 

 

 

 

主婦がお小遣いの3万円で投資を始めたら、、?

投資のド素人 「シュフガトウシ」と申します。

 

投資を始める前に

お金、経済の事を学びたいと思っています。

今はこの本を読んでいます。

 

お金の教室―二十歳の君に贈る「マネー運用論」 ( )

新品価格
¥1,188から
(2016/12/27 17:18時点)

 

前回学んだことは

「お金のことは自分で決める!」というのが大切ということ。

 

 

そのためには経済や市場に強くなる必要がある!

 

でもそれってどうやるの???

 

全く見当がつかない私ですが、、、この本の中にヒントがありました。

 

 

それは

 

「毎日(おそらく朝がいい)、日経平均、為替レート(ドル・円)、NYダウ、長期金利(長期国債の利回り)を新聞で見て数秒間、どうしてそう動いたのかを考えることだ。毎日続けていると、この数秒間で、経済頭脳にスイッチが入るようになる。」(引用:「お金の教科書」 著者:山崎元)

 

ということらしい。

 

 

 

 

試しに本日の日経平均、為替レート(ドル・円)、NYダウ、長期金利(長期国債利回り)を新聞で見ました。

 

 

数秒間どうして動いたのか?考えました。。。。。

 

 

 

全くわかりません!!!!!www

 

 

 

そもそも為替レートはわかる!けど、、日経平均も最近ちゃんと知ったところだし、、。

NYダウ??長期金利(長期国債利回り)?? うーんよくわからない。

 

こんな状態じゃどうして動いたのか分かるはずないですね。

 

まずはこれを覚えよう!

 

■日経平均   

基本的には東証第1部上場銘柄から流動性や業種のバランスを考慮して225銘柄を選び、これらの株価の平均値を計算して算出する株価指数。(引用:「やさしい株式投資」日本経済新聞社出版)

 

■NYダウ

S&P ダウ・ジョーンズ・インデックスが、アメリカのさまざまな業種の代表的な銘柄を選出し、平均株価をリアルタイムで公表する株価指数。(引用:ウィキペディアより)

 

■長期金利

長期金利(ちょうききんり)とは、償還期間の長い債券や満期までの期間が長い金融資産や負債の金利。期間が1年未満が短期とされ、1年以上が長期とされることが多い。残存期間が10年に最も近い国債の金利が日本では代表的な長期金利である。(引用:ウィキペディアより)

 

 

明日からは毎日チェックして少しでも理解できるように考えてみよう。

 

 

 

主婦がお小遣いの3万円で投資を始めたら、、?

投資のド素人 「シュフガトウシ」と申します。

 

近くの図書館でこの本を借りました。

 

お金の教室―二十歳の君に贈る「マネー運用論」 ( )

新品価格
¥1,188から
(2016/12/27 17:18時点)

 

普段本を読まない私ですが、この本はあっという間に読み終わりました。

 

とってもわかりやすいし読んでいて楽しい!

 

投資の話しだけでは無くお金全体の大切な事を20歳でもわかるように丁寧に解説してくれています。

著者が投資プロだけあって投資についても様々な目線で解説してくれていてとっても勉強になりました。

 

 

この本の中で「今日学んだこと」は 投資の基本の「き」!

 

1、 無くなっては困るような大切なお金は使わない!

2、 金融業者に頼らない!

です。

 

1、は投資は余裕があるお金だけつかうようにするということ。

「命金には手を出すな」という格言もあるらしい。これは大事ですね!

 

2,は意外だったのですが、金融業者などの話しは聞かない!ということ。素人考えだと何となく頼りたくなってしまうものかと思いますが、、、、、お金のことは自分で考えて自分で決めよう!ということだそうです。

特に利害関係が違う者の言うことを信用するべからず!と。

うんうん。それは確かにそうだな。

 

ただこの「お金のことは自分で考えて自分で決めよう!」がほとほと難しいのです。。。

 

早く決められるようになりたい!と強く思う私でした。

 

最後までお読みいただきありがとうございます!