やっと立禅のお話、これがエネルギーチャージ方法! | 気功なんてウソだろうと思っていた私が気功面白れ~となっちゃった

気功なんてウソだろうと思っていた私が気功面白れ~となっちゃった

ひょんなことから気功教室に行った私が
あやしい世界を疑似体験してもらえればと
気功や占いについてお話ししますね

トリ、カメ、熊の体操を行い背骨をこれでもか、これでもかと

動かして、これだけでもいいのですが

エネルギーをもっと増やす方法が知りたくなるはずです。

貯める方法はないのか?ってことになりますので

その方法をご紹介します。

有名ですが、立禅です。

この立禅、立っていたら知らないうちに1日が過ぎてた~

なんておっしゃる先生もアメブロをされているので

ちょっとお名前はご紹介できませんが…



気功とかやると必ず通る道ですので、出来るようになっていると

エーテルの気は充実します。

エーテルってなんだってことですが、熱エネルギーみたいなもんです。

見えないエネルギーを扱う人にとっては、低エネルギーなんですが

病気の箇所はこのエーテルが途切れていて全力が出せないとなりますので

現実世界では大事なエネルギーです。

エネルギーの区分けは、操作をするのには大事なのですが

ほとんどの方に関係ないのと、プロの方にとっては当たり前のことなので

深くはお話しません。

よくオーラが見えるなんてのは、このエーテルのひとつ上の階層のエネルギー領域を見ているのですが

知識だけ知っていても、エネルギーが使えないならなんの意味もないですから

実際に利益がある方法だけをお伝えします。

さて、この立禅ですが、立つ方法は簡単です。

下の写真のように立ちます。


気功なんてウソだろうと思っていた私が気功面白れ~となっちゃった-立禅



写真のポーズのように立ち、壁に背中をベタッとくっつけた状態を保ち

その状態を維持して、前に少し歩いて壁から背中をはずせば出来上がりです(笑)

その時に背中、特におへその後ろ側に隙間が空かないようにしてください。

この状態でまずは5分立てるように、将来的には50分ぐらいを楽に立てるようにしてください。



めんどくさいですよね?

わたしも全然練習してませんでしたが、トリ、カメの体操をやっていると

勝手に立てるようになります。



瞑想などはこの体作りが終わってからの話になりますので、まずは体からということで

瞑想だけしてると、ちょっと頭に問題が起きたりします。

まぁ幻覚をよく見ることになります。

そのため、気功教室に行くと体操を重視するわけです。

そしてもっと重要なのが収功 です。

ちゃんと現実世界に戻ってくる必要があります。




幸せ体質になる!「気」のプライベート・レッスン―太極拳の老師に教わる


矢山式気功法 小周天 [DVD]