半日ドックに行ってきました | AUDIO&DISK LIBRARY

AUDIO&DISK LIBRARY

オーディオや音楽などを中心にアップしています。最近は、愛犬、黒柴犬のスミレの話題も多いです。2019年12月に家内を亡くし、2023年10月にはスミレも18歳2か月で、亡くなりました。現在は、一人暮らしです。家事は得意ですが、相棒が居ないのは寂しいですね。

 今日は、5月15日の月曜日です。今日は朝から人間ドックの半日コースを受ける予定なので、朝の準備を手早く終えて、8時の受付開始に間に合うように、7時過ぎに家を出ました。

 病院は、いつもの日産厚生会玉川病院です。朝8時の病院は、開門直前ということもあって、閑散としていますね。

 今日の人間ドックの受診者は、受付表を見ると小生含めて4名でした。身長・体重、視力テストなどから始まって、いろいろやって、最後の胃カメラまでが終わったのが、9時半過ぎでした。

 お留守番の17歳ハイシニア黒柴犬のスミレちゃんは、見守りカメラで確認することができました。おとなしく、小生の帰りを、ダイニングの時分の場所で、待っている様子でした。

 受診者が少なかったせいでしょうか?会計を終わらせても、まだ10時前でした。玉川高島屋の開く10時丁度に病院から降りてきました。いつもの病院脇の坂から見た二子玉川の町は、雨で煙っていました。

 先週の木曜日も、玉川病院に通院しましたので、ここ毎週通院の感じです。今日の帰りは、東急地下街のフードショーの「崎陽軒」のお隣の弁当屋さん「イーション」で、「イベリコ豚重」を張り込みました。

 イベリコ豚を甘辛ダレで焼いたもので、カラシを付けておいしく頂きました。サラダも「イーション」で「ごぼうサラダ」を合せて買ってきました。胃カメラの後なので、いつもの病院帰りのビールは控えて、コーラで食べました。ビールがないのは残念ですが、美味しく頂きました。

 スミレちゃんには、いつもの刻んで柔らかく茹でた、ミルクジャーキーとささみジャーキーをあげました。

 昼食後は、雨が小やみになった時間を見つくろって、スミレちゃんを、お庭で遊ばせました。今日は、家を出た時間が速かったので、心配でしたが、いつも通りに、お利口にお留守番ができました。