なるべくお金をかけずにおうちを整えたい!

〜2020年に建てたおうち・インテリア・こども3人・5人家族・節約〜

日々を気ままに綴っていきたいと思いますにっこり

宜しくお願いいたします飛び出すハート


ご覧いただきありがとうございます。

akariです看板持ち


明けましておめでとうございますキラキラ

何だか冬休みもあっという間に過ぎていきそうです泣き笑い


子供達も宿題を必死にしてます泣き笑い


 


初めてキッザニアに行って感心したこと  


先日、冬休みの平日に

初めてキッザニアに参戦してきました気づき




初めてキッザニアに行ってすごいなーと思ったこと。

それは、

スタッフさんのこどもへの対応ですキラキラ


我が家は3歳の息子がいます。


3歳からアクティビティに参加出来るとはいえ、

不安ではありました不安


ネットで検索して調べたところ、

3歳でもそれなりの対応をしていただけるという情報を得まして…あんぐり


不安ではありましたが、

アクティビティに参加させましたダッシュ


姉達と参加出来る所は、

姉達が大変だったと思いますが、

3歳息子を安心して参加させることが出来ました拍手


問題は、息子だけのときです魂が抜ける


でも、スタッフさんは本当に優しく、

息子を一人の人間として?笑(言い方が難しい)

接してくださって笑い泣き


小さい子の対応には、

もう慣れっこなのかもしれませんが、

若いスタッフさんの対応に感心してしまいましたキラキラ


アクティビティが終わったときも、

すみません!ありがとうございましたアセアセ

と挨拶しても、皆さん優しいお言葉を仰ってくださって悲しい


ボールペンを作るときも、

3歳の息子は眠たいのもあって、

全然スタッフさんのお話を聞いてなくて…無気力


こっちがザワザワモヤモヤしていて、

ついつい口出ししてしまいそうになるのですが、

スタッフさんは根気強く息子と向き合ってくれて、

全部息子に決めさせてくれたんです悲しい


なんというか、

子供なんだけど、

子供として扱っていないというか…キラキラあんぐり


それがキッザニアでは普通なのかもしれませんが、

初めての私は、

衝撃的で刺激的で感心してしまいましたキラキラ昇天


私だったら正直イライラしてしまうと思う泣き笑い



キッザニア自体も

アクティビティのクオリティが高くて、

お勉強にもなって、

想像以上に楽しかったです♡


こども達も、

もちろんまた行きたいと行ってます昇天


正直、行く前は最初で最後かもとも思ってましたが泣き笑い


キッゾも残っているのでまた行かねばキラキラキメてる


お読みいただきありがとうございましたニコニコ