独自の運営・PMJソリューション① | 一般社団法人プラチナミセス・ジャパン(PMJ)

一般社団法人プラチナミセス・ジャパン(PMJ)

家族をあげる、仕事をあげる、自分をあげる。キレイと元気のために毎日の生活に日々手間をおしまず磨きをかける。そんな積み重ね上手なミセスたちが、仲間や地域・社会との関わりを持ち、幸せな生活をデザインし夢や豊かさ美しさをつくるための活動をしています。


こんにちは。代表の西川 心 です。


みなさまは、もうプラチナ・ミセス祭のホームページ を、ご覧いただけましたでしょうか?


第2回目となる今年は、


昨年より出展者様も増え、カテゴリを細分化し、全体をバージョンアップしてお送りしております。




既にご存知のかたも多くいらっしゃると思いますが、


プラチナミセス・ジャパン(PMJ)では、インターネットの中だけではなく、


WEBコンテンツやモバイルコンテンツと連動したイベントの企画・運営を心掛けており、


企画、構成からスタッフィング、人材の選出、


会場の手配と効率的なイベントをプロデュースできるよう日々努力を続けております。


もちろんイベント内で使うチラシ、フライヤー、リーフレット等、


成功への統一感を失うことなくPMJ独自(※1)の運営をしております。


※1:主婦でありながらできること。主婦でしかきないこと。身の丈にあう内容など。



プラチナミセス・ジャパン(PMJ)-PMJ ソリューション


その中のひとつ、WEBコンテンツの製作、構成、アレンジはわたしが行っております。


ターゲットの設定を行いしっかりと対策をページに落とし込みます。


既存のページをお持ちの出展者様に対しても、


サイトや現状での不足分を追加制作ができればと思い、


効果の高いWEBを作りたいと考えています。


たかが1ページでも、ユーザー側からすれば全てが出展者様のページ。


クオリティを維持するのではなく上げることを目的とした上で制作いたしました。




インターネット人口の増加により、WEB上でのプロモーションを展開は重要ポイントと考えます。


WEBと実際のイベントを連動させることを最優先にしている、プラチナ・ミセス祭。


WEBでのイベント集客企画から話題づくり、


実際のユーザーによる消費(購買)に繋がるイベントの企画・制作・運営を、


メディアによる壁を壊して連動させていきます。


WEB、モバイル、リアル。


特性の違う3つのプロモーションを効果的に組み合わせ相乗効果を引き出します。





この続きは、次回②へ。




(投稿者:西川心)




プラチナミセス・ジャパン PMJ(旧シュフルクラブ神奈川)


     プラチナ・ミセス祭のホームページはコチラから>< /a> <br>
<A href=  プラチナミセス・ジャパン PMJ(旧シュフルクラブ神奈川)