ニーハオ!! 『横浜中華街』 大福林 (ダイフクリン)篇 | 一般社団法人プラチナミセス・ジャパン(PMJ)

一般社団法人プラチナミセス・ジャパン(PMJ)

家族をあげる、仕事をあげる、自分をあげる。キレイと元気のために毎日の生活に日々手間をおしまず磨きをかける。そんな積み重ね上手なミセスたちが、仲間や地域・社会との関わりを持ち、幸せな生活をデザインし夢や豊かさ美しさをつくるための活動をしています。


 シュフルクラブ 神奈川版 Shufule's style in Kanagawa-横浜 中華街






少し日が開きましたが、


ニーハオ!! 『横浜 中華街』 の続きを書きたいと思います。





のんびり中華街を歩いた後に入ったお店は、


メインの通りから奥へ入った「中国料理 大福林」です。


写真は、いかにもという雰囲気の2階の様子です。




こちらの隣のお店の前には、10年ほど前にB'zが来店。


そのまた隣は、慎吾くんとピン子さんが来店と、


大きく宣伝してありました。


ちなみにわたし達が入ったお店は、


店内に色紙がありましたが、


残念ながら誰だかわかりませんでしたQueenly




こちらの入り口には、


一皿380円と価格設定されていた


看板メニューがドーンと置いてありました。


丁度わたしたちも、


たくさんの種類を少しずつ食べたいと思っていたので、


ニーズにピッタリ!!


そうは言ったものの、この手のお店は初めてだったので、


正直不安もありました。






一皿380円のお皿の大きさを例えるなら、


女性の手の平くらいの大きさです。


その上に乗るお料理の量が少ないかと思いきや、


意外や意外ビックリ


おススメと書いてあった一品以外は、


夫婦2人で十分満足のいく量でした。




おススメの品は何か気になりますか?


それは、スペアリブの煮込みです。



きっとわたしたちのお皿だけだと思いますが、


お肉部分より骨が多かったので、寂しかったですちーん


人間生きていれば、こんなこともありますよネ(笑)




ちなみに、えびすの生ビール(中よりの大ジョッキ)も380円ビール


全部で14皿(種類)食べて帰りました。


隣の席の草食系男子3名より、


お皿の枚数が多かったですsei


結構楽しめる一皿380円中華でした。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ




横浜へお越しの際は、ぜひ中華街へ。


sei横浜中華街公式サイトsei


横浜中華街 Yokohama China Town


中華街の楽しみかたが載っています





中華街・玄武門 大福林(ダイフクリン) 中華街・玄武門



神奈川県横浜市中区山下町138


[平日]17:00~25:00(L.O.24:00)


[土・祝]12:00~25:00(L.O.24:00)


[日]12:00~22:00(L.O.21:00)



ランチ営業、日曜営業


定休日 水曜日




━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


本日の記事担当:KOKORO(心)



クリックしてKOKOROのブログへ    ペタしてね






『シュフルクラブ神奈川★コミュニティ』へのご参加をお待ちしています