最近の手間抜き弁当事情と個人的見解 | 私?片田舎の専業主婦デシタ

私?片田舎の専業主婦デシタ

バツイチ持病持ちのアラフィフOL。
今は、仕事が楽しくて仕方ない。社畜になりつつあるけど、人生、そんな時期があってもいいじゃんね?

正社員で、フルタイム、月曜日から金曜日まで零細企業(ブラック企業)で、働いてます。


上層部は、毎日、ランチしにお高いお店に行き、経費で落としてるようですが、こちとら、薄給なので、節約のため、冷食だらけのお弁当を作って会社に持っていってたのですが。



すっかり食欲が落ち、お昼時間になっても、いうほどお腹が空かなくなり、冷食だらけの手間抜き弁当を残す日があったりで。

「そんなの、勿体ないなー」、と思い、最近は、タッパーに、豆を入れて、


カット野菜をひと袋持参。

会社で、お昼休憩の時に、タッパーにカット野菜を入れて、会社の冷蔵庫にストックしてる、ドレッシングをかけて、食してます。

 

 

あとは、ファミマで買うおにぎり一つ。


節約のために、家で炊いたご飯を持って行けよー、って感じなんですが、何故か、ファミマのおにぎり(梅入り)に、沼ってますwww


そんなこんななので、朝のお弁当作りから、すっかり解放されてる昨今ですが、この程度のお弁当のレパートリーを増やしたい🤣


歳を重ねると、丁寧な暮らしをする人と、削ぎ落とせるモノは全て削ぎ落としていくタイプに分かれるような気がするのは、あたしだけ?


さて。


今週は、明日、有休。

区役所とか、銀行とか、平日にしか出来ない用事を片っ端から、片付けます。


それでは、皆さま、今週も良き日々を。


By MIKA