なおみの会と味噌仕込み部の準備 | <主婦道楽>+<六角屋養蜂>=暮らすといふこと
はい。

どうもですよ。












まずは






<なおみの会>

3月6日にやります。








柏で。

ランチを食べる。










今回で

3回目ですが




着々と

会員が増えつつあります。





メンバーは

あたしのれっすん生になります。






企画している方は

元れっすん生様であります。





その方

春から

大学院生になるらしい。





人生の半分は

学生やってるのかしらね?









でも


大学で

教鞭を執っている。







わけわかめわかめ。であります。









他の方も



活動家な方ばかり

参加するもんで






刺激を最近受けてない方は

参加してみると




春から

何か始めなくちゃならなくなるかも

しれません。よ。












そんなわけで



<なおみの会>


参加希望の方は


ご連絡プリーズ携帯電話









ちなみに

パンの話は

一切ないと思います。




























今週末は

味噌仕込み部の

活動があります!!








先ほど

塩の計量を

人数分やりました。









ほとんどの方に

大豆やら容器やら

お渡ししました。










当日


完璧な状態で

いらしてください。










今年は

親戚の家から





2~3升用の餅つき器




「みのるツッキー」をGETしまして







素早く大量に

大豆が潰せるんではないかと。












ただ




まだ


動作確認してませんので

動かなかったら

アイムソーリー。













↓去年の活動画像














お楽しみに!












ぽちっと

にほんブログ村