無花果酵母パンと薪の話 | <主婦道楽>+<六角屋養蜂>=暮らすといふこと
はい。

どうもですよ。












昨日は

レッスン生のKさんご実家の桜の大木を切り倒すということで

軽トラでいただきに行ったトラック01





ものすごい大木でした桜


あの桜の木を眺めてお育ちになったのでしょう。








ありがとうございました土下座
















薪ストまわりは冬仕様になりまして雪だるま



焚付材から太薪まで

置いてあります。







あんまり寒くない時期は

割らなくてもいいサイズの

小枝を使いまくる。









小枝祭りですねはっぴ










わっしょい






















今日は


ホントは

酵母クラスのレッスンでしたが

参加人数が少なくなってしまったので

中止にいたしました泣き1






来月お会いしましょう!

















元種起こしていたので

パンを焼いた。









無花果酵母でイチジク

奥のはイングリッシュマフィン

(息子K、校外学習の時にサンドで食べたいんだと。)






手前は

雑穀をまぶしたパン。




その隣は

雑穀なし。












プレーンなパンばかり。











今夜はシチューにしようかねミミズク










ほっこり



もっこり













本日もぽちっと!

にほんブログ村