今朝、父幸男が幸男ファームで採れたご自慢の新玉ねぎと長ネギを配達してきてくれたので、今日子供達と観に行く予定だったしんちゃん映画をじいちゃんも一緒に観に行くことにしました。



劇場には子供達の笑い声が響いておりました…(歓喜) 



観にきてくれた皆様へ私の人生を賭けて感謝。



隣では息子が手を叩いて大爆笑、リョクシャカさんの曲がかかると手拍子を打ちながら体を揺らし大五郎(仮)独特のリズムを刻んでいました。



娘は涙を拭うシーンも。私がすねを机の角にぶつけてもお腹を抱えて笑ってきたあのサイコパス娘が……なんて成長して…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

今日は子供達に優しくなれそうです。




父はコロナ禍の影響もあって新婚旅行ハリケーン振りのしんちゃん映画です。


もちろん今年もまだまだ油断はできませんが、しっかり消毒、予防を徹底して観劇。



観劇後、しきりに



「いやぁー、久しぶりに映画館で観たなぁ。やっぱり良いもんだなぁ。父ちゃんも昔はよく「トラック野郎」とかよ、「仁義なき戦い」とかよぉ、よく母ちゃんと観に行ったんだよ。懐かしいなぁ。」



としんちゃん映画で思い出される映画の青春をしんみりと語る父。



お父さん……

しんみりしてるとこごめんね……

私の中で今


「トラック野郎」「仁義なき戦い」>夫婦の思い出。


ってなっちゃって

あなた達…どんな夫婦よ、

という感想しか出てこない……。



その後



「しんちゃん、面白えなぁ!!映画で観るのもいいもんだなぁ!」



と孫達に繰り返し言っていたので、その発言、宣伝に使わせていただきます。




そんな75歳も楽しめる


映画クレヨンしんちゃん


「もののけニンジャ珍風伝」


皆様!劇場で是非!!





あ、グッズもめいっぱい買ってしまいました。





私のおすすめはどれも可愛いですが、特に前作の天カス学園に引き続き、こちらのマサオ君ボールペン、第二弾!!



皆様!是非!!

 

#映画クレヨンしんちゃん

#もののけニンジャ珍風伝

#緑黄色社会

#リョクシャカ

#クレヨンしんちゃん

#忍者しんのすけ