英才教育その①
夕飯の買い物の時
「ママ!!見つけたよ!!これ!!ほら!!しんちゃんのバスタブ!!謎メキ!!花のてんかしゅがくえん!!ほら!!ママの好きなしんちゃんだよ!!はい!!」
と言って持てるだけのバスボムを抱えて買い物カゴに入れてくる息子大五郎(仮)。
再びバスボムを抱えに第二陣へと繰り出そうとするので、買い占めを阻止すべくやんわりとお断りし、取り急ぎまずは第一陣のこの4つをゲット。
OpbTnUjJET.jpg
「ママのためにしんちゃん当てるからね!!今日、全部やっちゃおうね!!」

………ご協力ありがとうございます…。ですが、今日1日で一気に4つ開けるなんて、そんなYouTubeの企画みたいな景気のいいことは流石に出来ません。それにママは楽しみは取っておきたいタイプなので一つずつ開けたいと思います。ところでバスタブじゃなくて、バスボムね。流石に金持ちYouTuberでもバスタブは家に一つで十分かと。

「あ!後これも見つけたからこれも買っときますか!」by大五郎(仮)。
Rnf3t35AYL.jpg

英才教育その②
お菓子コーナーに行けば今度は娘が、
「ママぁ!!ほら!!これ!!ほら!!ねりちゅー!だよ!!ほら!!ママの好きなしんちゃんちゃんがCMやってるやつだよ!!これ!!」
そして、その隣で息子大五郎(仮)、
「ちゅーちゅー♪ねりちゅー♪味わいちゅー♪
ちゅーちゅー♪ねりちゅー♪ふくらまちゅー♪
ちゅー♪ちゅー♪ねりちゅー♪お楽しみちゅ⤴︎♪
ねりちゅー♪」
とCMを完全再現。

……………………………………。

お菓子売り場で愉快なショーを繰り広げるあなた達を一瞬でも素通りしようとしたママを許して欲しい。

「いくつ買う?全部?」
と尋ねる大五郎(仮)に今こそ伝えたい。
買い占め、ダメ、絶対。

更に

「ママぁ!!こんなのもあったよ!!ほら!!面白い!!これも買っときますか!」by大五郎(仮)。
_var_mobile_Media_DCIM_128APPLE_IMG_8932.HEIC
_var_mobile_Media_DCIM_128APPLE_IMG_8238.HEIC

英才教育その③
新学期に向けてノートを買いに行った時には
「ママぁ!!デュエマ!!ほら!!ママが欲しがってたCMでやってたやつ!!新発売の!!これ!!」
「ママぁー!!じゅえま!!ママの好きなじゅえまだよぉーー!」

とデュエマの商品のサンプルを大声で叫びながら振り上げているいつのまにかおもちゃ売り場にいる2人。
……………何故文房具売り場とおもちゃ売り場を隣接させるんだ…
それ、もうネットで予約したんだよ…。でもって後でこっそり開けて楽しもうと思ってたんだよ。

「はい!!どーぞ!!」

という訳でこの日二つ目の新番組デュエルマスターズ「キングオブレジェンド」ゲットです。
ちなみに私のゴミにもならない自尊心を保つため、領収書には「企画資料」となんかカッコいいことを書いてもらいました。
_var_mobile_Media_DCIM_128APPLE_IMG_8864.HEIC

英才教育その④
休日、息子はお気に入りしんちゃんパーカーを着こなし、更に写真を撮る際はアクション仮面のポーズを取り、
_var_mobile_Media_DCIM_128APPLE_IMG_8928.JPG
出かける時はしんちゃんバックでお出かけ。
YD1ucQGwKP.jpg
そして娘は来る市内デュエマ大会へ向けてケントナーク役の菅原雅芳こと菅プロとリモートでデュエマ特訓。
8XUuB_DhW4.jpg
因みにそんな娘は先週、埼玉県の県庁所在地を春日部と答えていました。……ただしくは「さいたま市」です。

それにしても2人とも大分英才教育が染み込んでいましたね。そんな教育した覚えはないけど。あと何でもかんでも「ママの好きなぁ〜」を大義名分にするのはやめてください。それはお菓子おもちゃカゴホイホイの呪文ではありません。ただただママが気まずくなるやつです。特に大声で言うのはやめてください。このスーパーに来づらくなります。
あとここからが私の真の英才教育です。
以下の呪文は是非覚えて頂きたい。

映画クレヨンしんちゃん
「謎メキ!花の天カス学園」は
4月23日金曜日、公開!!

アニメ「クレヨンしんちゃん」は
毎週土曜日夕方4時30分からテレビ朝日系にて放送中!

アニメ新番組「デュエルマスターズキング!(!が新番組要素だよ☆)」は
毎週日曜日朝8時30分からテレビ東京系にて放送中!
からの
毎週日曜日朝9時からは
「デジモンアドベンチャー」がフジテレビ系にて放送中!!