今年も父幸男からこんな電話が来る時期がやって参りました!


父「おっ!?ゆみこかー!」
私「あ、うん!あ、この間はお母さんのお墓参り…
父「明日か明後日のお昼くらいいるかな?」
私「明日か明後日?えっとねー」
「空豆出来たから持ってくから。」
私「え?あ、うん、ありがとう!で、明日か明後日…」
父「んじゃ、明日15時頃、行きます。」
私「(え?明日か明後日って…お昼頃て…15時はおやつの時間ですよ?…)オッケ、了解!!せっかくだから家寄ってか…
父「明日は他にもMみ(妹)達のとこにも持ってってやろうかと思ってっから渡したらすぐ行くよ。
私「あ、そうなんだ。じゃあ、明日…」
父「あ、台車持ってきてくれ。じゃ!!」

ツーツーツー。

私「………じゃあ、明日待ってるね☆」

今年も私の語尾は安定の駆逐されまくりでした。


という訳で、白菜100個、玉ねぎ500個、そら豆200個等…今年も家庭菜園の域を軽く超えた収穫数を誇る幸男ファームからご自慢の空豆が届きました!


今年で77歳とは思えないパワフル振りと自由振りで何よりです。

因みに息子大五郎(仮)は父の子供の頃にそっくりです。

↓子供の頃の父幸男。




大五郎(仮)はじいちゃんに謎のリスペクトがあるようで、会うなり謎の踊りで歓迎しておりました。


そら豆、沢山いただきました!

友達に少しお裾分けしようと思います。




ひたすらむきむき…




大五郎(仮)が

「せっかくふかふかの布団で寝てたのに起こすの可哀想だな…」

と言いながら、その手は止まることなく容赦なくそら豆達を叩き起こしざるにあげていました。


かき揚げにしてみました。ビールが進む…


子供らもよく食べました。




お父さん、大変美味しかったです!!

今年も無理せず元気に幸男ファームを拡大していってください。ごちそうさまでした!