マスク無しで密室で女性と二人っきり・・・ってか(^_^;) | しゅ~る之助の新々観察ラン日記

しゅ~る之助の新々観察ラン日記

「下京のジョージ・クルーニー」を自称する、坐禅と観察ランで、                                        京都の街をしぶとく生き抜くおじさんの日記です。

 

今朝は寝坊して、つもより1時間も起床が遅かったのだが、やっぱり雨が降っていた・・・(ToT)

 

さすがに、4日連続休足、って~のは避けたかったので、とりあえず、朝の「筋トレ読経坐禅」をショートカットで済ませたら、調度雨が止んでいたので、走りに出たd(^O^)b

 

今朝は、今週走れずに滞ってた三つのミッションをクリアをすることを優先して、公認コースは走らなかった・・・。

 

その三つの重要ミッションとは、①ツタヤの返却ポストにDVDを投げ入れる②左女牛井で水汲みをする③金松堂の300円パンを買う・・・である。

 

 

この三か所は位置的に、うちのマンションから東西南に等間隔で離れており、この三か所を回ると、三角形になるので、これを「トライアングルミッション」と名付けた・・・d(^O^)b

 

距離にして4キロ・・・。

 

雨のやみ間を狙って走ったにしては、けっこう走った感もあったし、久々の朝ランだったので、すっきりした・・・(^_^;)

 

それに、今朝はラン用のウレタンマスクを忘れたので、一年ぶりぐらいでマスク無しで走ったのだが、めっちゃ楽だった・・・\(~o~)/

 

実は、最近、走っても息が苦しくて、ぜこぜこしてたのだが、ウレタンマスクなので、影響はね~だろ~と思っていた。

 

となると、やはり年齢的なもので、肺活量がかなり落ちたのか、って~落胆してたのだが、やはりウレタンとは言え、マスクの影響は大きかったようだ・・・。

 

夏場でもあるし、しんどいのは年齢のせいばかりではなかったようだ。

 

これで、コロナ禍が治まり、マスク無し生活に戻れれば、また気持ちよい朝ランが復活しそ~だ・・・d(^O^)b

 

さて、そのマスクの件であるが、朝ランを終えて、マンションに戻り、エレベーターで10階に上がろうとしたら、たまたまゴミ出しから戻ってきた、同じ階の隣の隣の部屋の奥さんと一緒になった・・・。

 

マスクを着けてなかったので「やっべ~!」と思ったのだが、ないものは仕方ね~・・・。

 

コンビニで買っとけばよかったな~・・・と思ったが、も~アトの祭である・・・(-_-;)

 

この奥さんとは廊下やエレベーターで出遭った時は、挨拶ぐらいする程度なのだが、さすがに狭いエレベーターの中で、マスクもなしに二人っきりになったので、ちょっと気まずかった・・・。

 

そこで、思わず・・・。

 

「すみませんね~・・・。マスク忘れてジョギングに出てしまって・・・。申し訳ありません。いつもは、ちゃ~んとマスクをするんですよ。たとえジョギング中でもね・・・。

 

ランナーの中には、ジョギングやウォーキング中は聖域だ、みて~な錯覚してる人もいて、マスクもしね~で走ってる輩もいますがね・・・。私はそ~ゆ~場合でも、マナーとして、きちんとマスクをして走ってるんですよ。

 

それが常識って~もんですよね。来週にはワクチンもきちんと接種する予定ですし、たとえワクチンを接種しても、マスクは見た目の問題もあるので、私はマスクして走るつもりですよ」

 

って~なことを長々と一方的に話してしまった・・・。

 

後ろめたさもあって、ちょっと緊張してたのか、声も大きめだったし・・・。

 

エレベーターの操作盤の前で、相槌も打たずに、マスクをしたまま、うつむいてじっと下を見つめていたその奥さんは、エレベーターが10階について、ドアが開いた瞬間、猛烈ダッシュで、廊下に出て走った・・・。

 

そのまま自室のドアの取っ手を掴んで、、こちらをぎょろりと怒ったような目つきで僕を睨み、中に入ってドアをバタン!と閉めたのであった・・・。

 

その様子を観て、やっと「あれ?わしってちょっとしゃべり過ぎた?」って~反省したものの、いつもの、の~天気な気楽さで「ははは、ま!え~か」と思いながら、自分の部屋のドアを開けたのであった・・・。

 

・・・・・・って~のは、勿論、マスク無しで走ってた時、自分の頭の中に浮かんできた妄想である・・・(^_^;)(妄想かい!)

 

僕は朝ランのアトは、10階まで階段で上がるトレーニングを課しているので、エレベーターには乗らね~・・・のであるd(^O^)b

 

さて、長い前フリ(これで、前フリかい!なっげ~!)はこのぐらいにして、↑のトップ画像について・・・。

 

先日、寺町仏光寺の「聖光寺」さんの今月の「ブツのお言葉」を観察ランした時の画像である・・・。

 

以前から気になっていたのだが、聖光寺さんの門前に「鎮西聖光上人遺蹟」って~書かれた石碑があるので、この聖光上人について調べてみた・・・。

 

なんと、この聖光上人さんは浄土宗の二祖で、法然上人の弟子・・・なのであった。

 

名前は聖光上人弁長、諡号は「大紹正宗国師」・・・。

 

僕の出身地「北九州市」と同じ出身地の人であった・・・。

 

主に、福岡県周辺で活動の多かったお坊さんで、その関係で九州地方の総称である「鎮西」から、浄土宗鎮西派(本山知恩院)の祖とされている・・・。

 

これも何かをご縁かと思うので、これかも近くに行った際は、門前でお参りをしよ~かと思った・・・。

 

では、出勤時間となったので、今週最後のS社バイトに行って参りますd(^O^)b皆の衆も、今日一日頑張って下されや\(~o~)/