人生の記憶を塗り替える為に・・・。 | しゅ~る之助の新々観察ラン日記

しゅ~る之助の新々観察ラン日記

「下京のジョージ・クルーニー」を自称する、坐禅と観察ランで、                                        京都の街をしぶとく生き抜くおじさんの日記です。

 

今朝は、からっとした梅雨の晴れ間で、勿論朝ランに行ってきた・・・。

 

昨日までの雨で、気温もちょっと下がり、快適な朝ランだった・・・。

 

走り始めに光徳公園に行って、鉄棒にぶら下がったが、今朝は「と~ふ~じ~さん」もいなかったので、気持ちよく鉄棒に跳びついた・・・。

 

と~ふ~じ~さんがいなくても、相変らずの「花札のカエル」状態なのであるd(^O^)b

 

今朝はいきなり、連続三回気持ちよく鉄棒にぶら下がれたので、めっちゃえ~気分だった・・・。

 

さて、↑の画像は6月7日の玄武コース朝ランの時に撮った、大宮通りの「成圓寺」さんの、今月のブツのお言葉である・・・。

 

このブログでは、最近「運命」って~ことについて、いろいろ考察することが多いのだが、この掲示板では、「生き方によって運(命)が変わる」と明言している。

 

ま~確かにその通りだと思うだが、他方、御前通八条の「円光寺」」さんの、今月のブツのお言葉では・・・。

 

 

「運命」って~言葉は使ってね~が、仏教らしく「ご恩 ご縁」って~言葉を使っていらっしゃる・・・。

 

成圓寺さんのお言葉を「生き方という因縁により、結果としての運命が決まる」、って~解釈すれば、円光寺さんも全く同じことを言ってらっしゃると思うのだが、どうだろう・・・。

 

ただし、成圓寺さんは、「生き方」って~人の意志に基づく「因縁」を説いてるのであるが、円光寺さんは「(風に)吹き飛ばされる」って~人の意志を超えた「因縁」って~違いがあるが・・・。

 

そういう意味では、円光寺さんの方が、仏教的ではあるが、成圓寺さんの方が、わしは好きやな~・・・。

 

ちなみに、このお寺は両方とも「浄土宗」・・・である(^_^;)

 

さて、話は変わって、昨日S社でバイト中、社長が不在だったので、BGMは僕の選曲で音楽を流していた・・・。

 

 

昨日は、ハイファイセットの「コレクション」って~二枚組のアルバムの曲データを流したのだが、その曲を聞きながら、ふと思ったことがある。

 

ハイファイセットは、僕が30歳代の時よく聞いていたのだが、ヒットした「卒業写真」「フィーリング」等々の有名な曲よりも、ちょっと「ツウっぽい」曲が好きだった・・・。

 

ちょっと都会的でおしゃれな大人の雰囲気・・・今でいうところの「シティー派Jポップ」って~のかな~・・・ちゃうか?^^;

 

「リトル メイ シック」とか「パーティーの二人」とか「プラトニックしましょう」とか・・・あまり知られてないやつね・・・(^_^;)

 

 

 

その後、しばらく音楽から離れていたが、椎名林檎で音楽熱が復活し、「JUJU」「クレイジーケンバンド」「土岐麻子」「スインギングバッパーズ」「オレンジペコ」等々を聴き倒した・・・。

 

で、その流れで、何故かハイファイセットが復活したのだった・・・。

 

今だに、「幸せになるため」なんか聴くと、思わず涙が流れそうになる・・・(^_^;)

 

 

で、昨日会社で聴きながら、何を思ったのか、って~とね・・・。

 

「俺が今、ハイファイセットを聴きたくなった理由は、多分恥の多かった自分の人生の記憶を、きれいな記憶に塗り替えたいからなんだろ~な~」と思ったのだ・・・。

 

そろそろ人生の終末期を迎えつつある今、自分の人生を振り返るに、ほんと人には言えない、いろいろ恥の多い人生だったと、心の底から思ふ・・・。

 

「墓場まで持っていかねば」って~ことが、いって~いくつあるんやろ~・・・(-_-;)

 

そんな恥にまみれた人生ではあったが、人間って~ものは、ど~も最後は自己弁護で、「いや、それでも、本当はけっこうまっと~であった」と思いたいらしい・・・。

 

その自分の醜悪な人生の記憶を、美しい記憶に変えてくれるのが「ハイファイセット」なのではないか・・・って~ことなんやな~・・・。

 

そんなことを思いながらも、仕事はさくさく進み、ハイファイセットに心癒されたバイト時間なのであった・・・って~そんな話し・・・よd(^O^)b